カテゴリ:園の様子

給食・食事 ニョッキリと育つきのこ

しいたけの栽培を始めてから1週間が経ちました。

 

登園するとすぐに「きのこは?」と聞くほど、育ちが気になる子ども達👀

毎日欠かさずに霧吹きをし、ニョキニョキとしいたけが出てきました🍄

 

 

すいかグループ(0歳児)のみんなも興味津々。しいたけを指先でつついたり、大きいお友だちのように“霧吹きしたい”と容器を持ち、「しゅっしゅっ」と口ずさんだりと、しいたけの姿に目が離せない様子でした。

 

 

目に見えるスピードでしいたけは成長し、あっという間に収穫の時期になりました了解

 

「きのこの匂いだ〜」と思わず、声が溢れる女の子。収穫したての匂いや感触を楽しみ、おみやげに持ち帰りました。

 

しいたけ栽培を通して、子ども達の五感を刺激し、育ちを目で見る・指先で感じる・鼻で匂いを感じる・育てる楽しさを体験出来ました。

休眠した後、また生えてくるしいたけ栽培🍄子ども達の反応が可愛らしく、保育者も“しいたけ観察をする子ども達の姿”を楽しみます😆

 

 

給食・食事 きのこをそだてま~す

年が明けてますますお話が上手になった子どもたちからこんな声が!

「お味噌汁の中にきのこが入っていてペッ汗・焦るてしちゃった」

子どもが苦手な食材で上位に位置するきのこですが少しでも興味をもってほしい、苦手意識を軽減したいと思い、保育室に『コレ』を用意しました!

 

目ざとい子たちが「発見虫眼鏡なにかある~」

きのこの~このこげんきなこ、えりん~ぎ、まいたけ、ぶなしめじ音楽

と、たくさん種類がありますが「しいたけ」を育てます。わかるかな?

しいたけの原木が登場すると恐る恐るにおいを嗅いで「においしな~い」と・・・

意外なことに無臭で保育者もちょっとびっくりしました。

子どもたちにはこれから毎日、霧吹きをするというお仕事ができました!はりきっていますキラキラ

「せんせ~なんかきのこが乾いてるみたいだよ~!」との声が何度も何度も聞かれました苦笑い

 

 

きのこが苦手な子も少しは興味の芽が出てきたようです🌱✨

観察は今日も続きます👀✨

 

 

 

 

美術・図工 世界に一つだけの『コマ』

 新しい年になり、再び賑やかな園生活が始まりました!

年始めにお正月の伝承あそび『コマ』をしました。

それも、自分で作るとっておきのコマ✨

材料はこちら✄

 今回はキャップを両面中央に付けた状態でシールやペンで模様を描きました。

(キャップを付ける前に飾り付けをして方が安定します。すぐに作ったもので遊ぶ場合はグルーガンでキャップを止めると良いです。)

 

かぜグループ(2歳児)の子ども達は創作意欲が湧き上がり、自分の好きな色を中心にオリジナリティ溢れる作品が次々と出来上がりました✨ 

 すいかグループ(0歳児)の子ども達も興味津々。お兄さん達の製作を見るやいなや自らペンを取りに行き、コマの土台にお絵かきを始めました。

 

 

早速作った自分だけのコマで遊びました!

 

0歳児の子ども達も簡単に回せる程、よく回るコマ。回る様子に手を叩いて喜び、しばらく夢中で遊びました。

年齢が大きくなると、友だち同士で見せ合いっこをしながら、回る様子をじっくり観察。「すごいね~」とお互いのコマを褒め合いながら楽しみました。

 

既製品のコマも楽しいですが、手作りすると製作過程の面白さや創造力、完成後の達成感・満足感がさらに高まります。そして、『自分だけのもの』という特別感が加わり、一層楽しさが増します。

今回のコマ作りでも、子ども達の創造力や子ども同士のかかわりなど、様々な発見に驚かされるばかりでした。

園でもう少し遊んだあと、持ち帰ります。お家でも一緒に遊んだり、さらに作ったりして楽しんでみてください!

 

 

 

 

 

花丸 “楽しい輪”が広がっています♪

12月に入り、保育園内にクリスマスツリーや電飾、ツリー製作などが飾られ、クリスマスムードになってきました。

 

 

今月の遊びには楽器あそびやクリスマスソング・手遊び、絵本が用意されています。

子どもたちはマラカスを手に取り、振って音が出ると、次々に興味を持った友だちが集まってきます🎶

 

 

また、保育者が絵本『ろうそくぱっ』の手遊びを歌うと、瞬く間に友だちの輪ができ、可愛い指を伸ばしたり曲げたりして楽しんでいます🎶

 

 

かぜグループ(2歳児)の子ども達の会話からは『サンタさん』『プレゼント』の言葉が日ごとに増え、クリスマスが待ち遠しい様子❗️

クリスマスというだけで、子どもも大人もワクワクします。日々の遊びの中で『やってみたい』『友だちと一緒、先生と一緒にやると楽しい✨』と感じながら、サンタさんに会える日を楽しみに待ちたいと思います‼️

 

 

給食・食事 切り干し大根作り

先日かぜグループ(2歳児)がお買い物してきてくれた「大根!」

給食のメニューの「切り干し大根とツナのあえもの」が大人気なので、去年に続き、今年も「切り干し大根作り」に挑戦しました。

 

保育者が下準備をする様子に子どもたちから応援が届きます✨

 

 

にんじんにも興味津々な0歳児の子どもたち😲手に取り、匂いを嗅いだり、カリッと味見も⁉️

 

輪切りにした野菜をかぜグループの子どもたちが網に重ならないように並べる手伝いをしてくれました。

 

 

1週間ほど干して切り干し大根の完成です。出来たものを手にして、「何かにおいする~」「かたい!ちいさいねぇ」と干したときとの変化に気付き、何度も鼻と手で確かめていました。

 

 

こんなに簡単にできる切り干し大根。

干すことでカルシウムは15倍!鉄分は32倍!になるそうです。

 子どもたちは冬の旬のお野菜に触れ、なでたり、においを嗅いだり、ほおずりしたり、五感を使って楽しみました。

 

ますますお野菜に対する興味を持ち、毎日の食生活を楽しいものにしてほしいです。

☆たくあん作りに挑戦へ続きます!

 

 

ひらめき かぜグループ(2歳児)☆たくあん作りに挑戦

切り干し大根に続き、もう1つ『たくあん』も作れることを伝えたいと思い、子ども達と一緒に出来る材料を揃えました❗️

 

 

「お料理のお手伝いしてくれる人~!?」の声かけにお手伝い好きなかぜグループ(2歳児)が全員集合❗️

『たくあん』について伝えると、「たくあんってなぁに?」との声が上がりました。昔からある大根の保存食で…漬け物で…と少々難しい説明にも真剣に耳を傾けてくれた子どもたちです。

 

 Let's cooking🎵 

お料理ソングを口ずさみながら、材料の紹介~

①砂糖(今回はてんさい糖を選びました)200g

②酢40㏄

③塩40g

紹介している途中から、「砂糖がいい」 「塩入れたい」「一緒にやろう」と友だち同士お手伝い意欲を高め合っていました😊

 

袋の中へ順番に自分が入れたい調味料を注ぎ、袋の封を綴じ、モミモミしました。

順に隣の友だちへ袋を渡して、モミモミ交代する姿が微笑ましかったです。

 

 

冷暗所で4~5日保存した後に「たくあん」の完成です。

さぁ~味見はいかがでしょうか⁉️

 

たくあん作り大成功‼️

たくあんの話題作りになればと思い、各家庭にお持ち帰りしました。

 

たくあん作りを通して、調味料にも興味を持ち、「味見したい❗️」と言う子もいました。

手のひらに砂糖と塩をのせると、積極的に味比べ。「甘いね」「こっちの白い(塩)のはすっぱいね(しょっぱい)」と味わっていました。

 

小さい年齢でも、野菜そのものを見る・触れるだけでなく、大根から保存食が作れること、また、調味料やその味比べも知ることが出来た良い経験となりました。

野菜に触れる、お手伝いを楽しむことで、野菜に興味を持ち、食べてみたいきっかけ作りになると思います。野菜苦手なお子さまには是非野菜に触れる、匂いを嗅ぐ、お料理のお手伝いをするとこから始めてみてはいかがてしょうか❗️

 

喜ぶ・デレ 先生のコレクション♡(秋バージョン)

🎵小さい秋 小さい秋 可愛い秋 見~つけた🎵

秋の間に見つけた先生のコレクションはこちら👇️

 

0歳児:おいもの発見に大興奮👀キラキラ

 

0歳児:安心して眠る小さな手

 

2歳児:だんご4兄弟興奮・ヤッター!

 

0歳児&2歳児:何でも友だちの真似っこ

 

0歳児&2歳児:まるで先生のような褒めちぎり喜ぶ・デレ

 

保育士:子どもの頼みなら、えんやこら!

 

2歳児:アンパンマンの仲間たちはお昼寝中・・・と寝かしつけて静かに去った後の姿

 

小規模は異年齢(0~2歳児)で遊びながら、小さいお友だちへのかかわりを学び、また、大きいお友だちへの憧れも抱きます。

毎日が面白い発見・楽しさ共感の連続です!

今日はどんな楽しいことに出会えるかな~キラキラ

 

次回冬バージョンコレクションまでお楽しみに~♫

 

 

ハロウィンごっこ🎃

10月31日はハロウィンですねキラキラ

ハロウィンは秋の収穫祭ということで・・・

おいもほり中に畑から現れた「おイモンスター🍠」から、すいか小規模保育園のハロウィンウィークのはじまり~‼

 

①保育者提供のおおきいかぼちゃ❗️

毎月YouTubeで配信しているわらべうたの中から「どてかぼちゃ」の歌に合わせて遊びました❗️落とさないようリズムに合わせて、お隣の友だちへ渡していきます。

 

②玄関に現れたコウモリ🦇

「だ・れ・の・手・か・な・?」

かぜグループ(2歳児)の作品🦇

 

「かぼちゃにへんし~ん!!」すいかグループ(0歳児)の足型アート👣

 

③で・・でた~👻

みんなでオバケちゃんをカラフルにおしゃれさせちゃおうハート

 

④ちびっこハロウィンキラキラ

 

⑤トリック・オア・トリート

28日は“〇〇”に合言葉を伝えに行きます❗️

みんな言えるかな~😁

 

 

みんなで育てたカブトムシ

この夏、大人気だったカブトムシ。

はじめはこわごわ遠慮がちに見ていた子どもたちでしたが、「カブトムシお泊り会」

毎日エサのゼリーがあるか?ないか?のチェックなど愛情をもってお世話をしてくれました。

次第に友だちのように大好きになり、手にのせたり、触れたりすることが出来るようになりました。

夏の終わりとともに、一匹・・・また一匹とお別れの時を迎えていました。

しかし!飼育ケースの土の中に!

卵と幼虫をた~くさん発見!なんと35個も‼️

また観察しながら大事にお世話したいと思います。

 

キアゲハの幼虫はさなぎに変身しました!が、なかなか出てきてくれません。

休眠に入ったのかな・・・観察は続きます。

 

身近な生き物に触れ、子どもたちの興味や関心を大切に・・・

そして命の大切さを引き続き伝えていきたいです。

 

 

イベント 親子であそぼう!~はらぺこアニマル~

「親子であそぼう!」を9月30日(金)に開催します。

この行事は親子で一緒に身体を動かして遊ぶことを目的とし、普段の遊びの中で子どもたちが楽しんでいることを取り入れ、楽しめる内容を計画しています。

 

~はらぺこの動物に美味しいご飯を沢山食べさせよう!~

みんなで力を合わせて手作りの柔らかいボールを食べ物に見立て、はらぺこ動物の箱に入れます。

「お腹の空いた動物さんが~」と保育者が話をすると、“うん、うん。やる!やりたい!”とやる気モードUP!!

 

すいかグループ(0歳児)のお友だちもお兄さん達の姿を見て、自らボール入れを楽しんでいます♪

 

ボールを両手で抱えて箱へ入れたり、足早にボールを運んだりと、あっという間にお腹いっぱいにしてくれます!

遊んだ後には「お腹いっぱいになった?」「美味しかった?」と、動物さんに可愛く声をかけてくれるお友だちもいました♡

 

当日は子ども達の好きな遊びを一緒にやりながら、沢山の“楽しい”を感じていただけたらと思います🍀

 

野菜図鑑とのくらべっこ!

暑かった夏が終わります・・・

保育園の畑の夏野菜も終わりをむかえましたが、本棚の野菜図鑑はまだまだ人気です。

「ちびっこ博士たち」がまたあのページを開き、話し合っていました!

「あのページ」とは?

 

 

そうです!以前にブログ「どうしてなのよ~」で紹介していたあのページです。

子どもたち「あかくなってないのに~とっちゃダメ!」 ⅤS 保育者「流通の事情が・・・」

幾度となく繰り返された論争。しかし子どもたちはとうとう理解してましたキラキラ

「スーパーにもっていくから!」「みどりでいいのよ!」「はこぶからね!」との会話が聞かれたのです。

 

 

しかし新たな疑問が・・・みどりのトマトがスーパーに並んでいるの?

 

行きましょう!確認に!

 

 

すぐにトマトを見つけ、「あかだぁ~!!」と見入っていた子どもたち。

実際にスーパーに並んでいるトマトをみて、保育者が説明を繰り返していたことが伝わったと思います。

トマトの成長にかかわったことで、スーパーに運ぶ農家さんがいることや、運ぶために早めの収穫をすることなど、

トマトというひとつの野菜だけでこんなにも興味を持って考え、見て感じてくれたことは保育者にとっても嬉しい展開でした。

 

<おまけ>

 

お家の方といつもこんな風にお買い物しているのかな?と想像しながら保育者も楽しく一緒に歩きました。

 

スーパーって楽しいねハート

 

 

 

重要 キアゲハの成長

 

園菜園の人参に卵を産み付けたキアゲハの幼虫!

 

ついに子どもたちが発見しました。

第一発見者重要

 「なんかいっぱいいるよ!」と友だちにも知らせ、じっくりと観察をし始めるかと思いましたが、後ずさり・・・。やはりたくさん幼虫がいすぎたのか“怖いね”の気持ちが大きかったようです。

 

その後、気温・天候の関係でなかなか観察が出来ませんでした。

そこで園内に1匹だけ幼虫を飼育しながら観察を始めると、モリモリと人参の葉を食べる姿に目が釘付けになる子どもたち。「今日はどこにいた?」と登園するとすぐに観察していました。

 

9月1日更なる変化を遂げようとしています。

ぷくぷくとした5㎝ほどのボディが3㎝位の大きさなり、排泄物もコロコロからゆるくなってきました。

すいかグループ(0歳児)の保育者によると「サナギ」になる兆候だと・・・。

 

ワクワクが止まりませんね♪

羽化の瞬間に立ち会えるといいな~と思いますにっこりキラキラ

 

衝撃・ガーン こ、これは・・・

園には食育のひとつとして、6種類の野菜(ミニトマト、ナス、ピーマン、バジル、ニンジン、サツマイモ)を育てています!

ある日…

ニンジンの手入れをしていた保育者があるものを見つけました。

 

それは…

ん!?んんっ!?まさか!?

 

 

キアゲハの幼虫!!

まだ子ども達は知りません。

果たして、誰が最初に気づくのでしょうか。

幼虫がいると分かったら、大興奮するでしょう!反応が楽しみです。

サナギになるまで、自然飼育しながら、観察していきたいと思います!

 

 

ひらめき カブトムシのおとまりかい

 

今月実施した「カブトムシのおとまりかい」キラキラ

希望したご家庭にカブトムシ(オス&メス)の飼育ケースを持ち帰りました。

 

あるご家庭では朝起きたら、飼育ケースの蓋ごと吹き飛ばし、カブトムシが脱走急ぎ急ぎ

探し回ったところ、「おとうさん(オス)は長靴の中にいて、おかあさん(メス)は土の上(観葉植物)にいたんだよ」と教えてくれました。

そうです!カブトムシは基本的に夜飛び回る昆虫。日中は比較的おとなしくしていることが多いです。

 

 

また、メスは「すぐ土にもぐっちゃう」と気づいた女の子。

メスの習性を調べてみると、「暑さや危険から逃れるため」「産卵の兆候」とありました。

夏が終わる頃にはカブトムシのたまごが産まれているかな~。これもまた楽しみです!

 

モンゴル出身のお家の方の話では「モンゴルには日本と違う種類ですね」と教えてくれました。

調べてみると・・・

 

 Weblio辞書より

「メンガタカブト」という種類がいると分かりました。

海外にはまだまだ知らないカブトムシの種類が多そうですね。

 

 

「おとまりかい」をしたことによって、さらにカブトムシへの愛着や世話心が増した印象を受けました。

生き物から様々なことを学び、家庭でもふれあいや子どもの感性を育てる、良い経験になったことと思います。

 

 

 

興奮・ヤッター! ひとりで歩くことに憧れて☆

今回はすいかグループ(0歳児クラス)の男の子に密着してお伝えしたいと思いますキラキラ

最近、双子の妹が歩けるようになったこともあり、立ちたい!!歩きたい!!という気持ちが高まっています。

先日、おもちゃの箱やカゴを押し、歩いて楽しむ姿を発見。

そんな姿から押して歩けるものはないかな・・・と考えた結果、この押し箱を渡しました。

すると、箱を押しながらバランスを保って歩いています!

また、牛乳パックで作成した乗り物。半年前は一人で乗れなかったけれど、今では後進のみですが、自分で床を蹴って動くこともできるようになりました。

四つばい姿勢で身体の筋肉(腹筋や背筋)が育ち、様々な身体の動きができるようになっています!!

バランス感覚を覚えて、ひとり歩きに挑戦しようとする気持ちに繋がっていくことを願い、これからも見守りっていきたいと思います。

 

NEW 医師のたまごたち

 

保育園では年2回内科検診を実施しています。7月に実施した内科健診後、ゆるりとお医者さんごっこが流行り始めました。

その後、8月に入り、お医者さんグッズを用意したところ、瞬く間に小さなお医者さんがたくさん増えました。

「注射しますよー」「いたくないですよ」「すぐおわりまーす」と痛みの不安を取り除く言葉はバッチリ了解キラキラ

 

保育者は時に練習台にもなります。

何本打たれようと頑張りますよ!

注射の後のケアもとても優しい看護婦さんが手当てをしてくれます。

 

「お薬もどうぞ」と飲ませてくれようとしてくれました。

「苦いの苦手なんです・・・」と保育者が言うと、「苦くないでーす!イチゴ味でーす!」とこちらもまた優しい配慮の看護婦さんでした(笑)

2歳児ともなると、お友だち同士や保育者とのごっこあそびは無限に広がります。

お医者さんグッズの貸し借りも「今使ってるよ」「終わったら貸すから待っててね」「はい、(使い終わったから)どうぞ」と言葉でのやりとりが増え、友だちとのかかわりが一層深まりつつあります。

 

それにしても…

聴診器の使い方や注射の打ち方などの技はプロ並みに上手な子ども達。

保育園の内科健診ではお医者さんの前で大泣きなのに、泣きながらもしっかりと技を盗み見ているのねと思う保育者でした。

 

 

どうしてなのよ~?

園の畑の夏野菜も次々と収穫している今日このごろ・・・

本棚の「やさい・くだもの図鑑」も大人気!

頭を寄せ合って見ています。

 

ところがある日のこと・・・

子どもたちは見逃しませんでした!!!

「まだダメ!」「あかはたべれる!」「みどりはたべられません!」との会話が聞こえてきました。

 

 

指をさしながら訴えているところをよく見ると・・・なるほど汗・焦る

 

以前話していた「赤くなったら収穫しようね。」という約束を覚えていて、赤くない時に収穫している写真に“これ違うのでは”と納得がいかなかったようです!

しかし、保育者がスーパーに並ぶまでの過程をいろいろ説明するものの・・・

 

それでもやっぱり「どうしてなのよ~?」「ダメで~す!」「緑はとれない。おいしくない!」

手をバツにして訴える子どもたちなのでした。

 

その後も図鑑を開く度に子どもの訴えと保育者の説明は続いています。

一度話した約束はよく聞いてくれているなぁーと感心するものの、出荷のため、早めの収穫もあるわね…と説明の難しさに翻弄する保育者でした💦

 

 

家庭科・調理 食育~Let’s Cooking おにぎり!

成長と共に味覚の発達による”〇〇いらない””おしまいにする”と、食事の意欲の減退が続いていました。特に白米は進まず、食べたくないとごはんやおかずを混ぜて遊び食べや、汁ごはんにする姿が増えていました。

そこでみんなで楽しく給食を食べられたらと考え、『おにぎり作り』を3回にわたって計画しました。

 

好きな色のバンダナをつけると「やってみたい」とやる気が高まり、クッキング スタート!

 

ご飯が丸くなっていく様子を気にしながら全集中!!

3回目ともなると、おにぎり作りのプロ並みの腕前になっていましたよ☆

「もっと作りたい」「トッピングちょうだい」と楽しみながら作ることができ、おにぎり作りの日はご飯2杯ペロッと食べてしまう子が続出するほどでした。

 

                      

 

自分で作って食べる経験は、いつも以上に食欲もアップ!

「家でもおにぎり作りをしました」「おにぎりにすると食べるようになりました」など、嬉しいお話をお聞きしています。

来月も子どもたちが楽しく食べれるような食育活動を行っていきたいと思います。

 

       どのおにぎりがお好きですか?

喜ぶ・デレ 密かな楽しみ♪

 

子どもたちは好きなおもちゃを手に取り、好きな場所でじっくりと遊びます。

 

ある日のこと。

メルちゃんでのお世話が大好きなお友だちがこんなことをしていました。

さて、どんな遊びだと思いますか?

 

 

「うんち出たかなー?」

「頑張って~メル~!」

と応援するお友だち。

型はめおもちゃをなんとトイレに見立てていました!!

 

またある時は…

メルちゃんは何をしているでしょうか??

  

電車ごっこ中のお客さん!

「出発しまーす!」と元気な掛け声と共に発車していきました。

 

 

こちらのメルちゃんは!?

 

扇風機に挟まって…衝撃・ガーン!?。

が、この後クルクルと扇風機を回転させ、「楽しいですかー!」とまるで遊園地のコーヒーカップの様に遊んでいました。

 

 

ほんと子ども達は遊びの天才!

自分なりに考えながら、ごっこあそびやつもりあそびを楽しんでいます。

そんな子ども達の日々のあそびに没頭する姿を気付かれないようにニヤニヤしながら覗く保育者。

子どもの世界観を覗きみる楽しさはやめられません(笑)

子ども達のあそびや創造力は無限大ですね∞

今日はどんな楽しい姿があるでしょうか♪覗き見は続きます。

 

 

 

星 畑の野菜収穫したよ!

かぜグループのお友だちが野菜の苗を買いに行き、畑に植えてから成長をずっと楽しみに過ごしていた子どもたち。

毎日のように「おいしくなーれ」と水やりを頑張ってくれて、とうとう初収穫ですキラキラ

こんなにたくさん収穫できました興奮・ヤッター!

 

🍆初収穫の野菜をみんなで観察します音楽

ナスやピーマンの形に興味津々。ピーマンは大きさがばらばらで「大きいねー」「小さい、赤ちゃんだー」と声が聞かれました。普段は苦手な野菜でも、今日は「ちょうだいー」とみんな積極的です。

触って、匂いを嗅いで楽しみました。

その後は、半分に切った野菜を触ります。「いいにおいー」「種がある!」と見て触って親しみました。

ピーマンの種を触って楽しむ子、ナスの皮むきに夢中になる子、ナスを触っているうちに手が紫色になっていてびっくりしている子もいました。ナスの感触が気に入ったのか、ずっと手にしているお友だちもいました。

 

~すいかグループのおともだちも一緒に触ってみたよ~

「なんだろう?」とても不思議そうに触っていました。ついお口へ入れたくなっちゃうんだよね・・・

 

🍅ミニトマト試食したよ~

「赤がいい」「黄色がいい」と早く食べたくて、ワクワクしていたみんな。

小さく切ったミニトマトはあっという間に食べ終えて、「おかわりくださいー」「もっとー」と大人気でした!

保育園のミニトマトは甘くて皮も柔らかくて、とてもおいしかったですハート

 

暑い日が続きますが、野菜はすくすく成長しています。

小規模保育園の畑で沢山収穫して、みんなで夏野菜を美味しく食べようね晴れ

 

※食育体験で観察した野菜は先生たちがサラダにして美味しく頂きました(^○^)

 


 

イベント おたまじゃくし観察日記②

 

毎朝登園する時に、お家の方とおたまじゃくしの飼育ケースを熱心に観察しているお友だちがいます。

ある日の朝「先生~カエルになってるよー‼」と教えてくれ、保育者も覗きに行くと・・・

手足の生えたおたまじゃくしがついにカエルになりました🐸急ぎ

足が生えてからカエルになるまでの成長はあっという間でした。

 

~水の中をスイスイ泳いでいます~

 

水槽の側面につかまって過ごすことが多く、飼育ケースの窓を開けて見ていると「早く外へ出たいよ!」と、ジャンプしながら今にも飛び出しそうな勢いで上にぐんぐん登ってきます。

広い外の世界で元気に過ごせるよう、みんなで広い田んぼに逃がしてきます。

 

もう1匹のおたまじゃくしは・・・

足がちょろっと生えてきました。

生態変化を楽しみに、引き続き観察していきますにっこり

 

イベント おたまじゃくし観察日記①

5月にかぜグループのお友だちが田んぼで捕まえてきてくれた♬おたまじゃくし♬

毎日みんなが眺めて成長を楽しみにしています!

小規模保育園には観察大好きな生き物博士がたくさん笑う

お部屋にも成長の様子を掲示し、みんなで「まだかなー」と成長を楽しみにしています。

 

少しずつ足が生えてきたおたまじゃくし。

そして、6月に入り・・・

1匹は足も生えてきました!!

頭の方も少し緑色になってきました!!

もう1ぴきはもう少し時間がかかるようです。

 

これから約1か月後にはしっぽが縮みカエルらしい姿になるそうです。

まだまだ成長が楽しみなおたまじゃくし!みんなで観察していきますキラキラ

イベント かぜグループ通信 5月号

新緑の5月昼進級してから2カ月たちました。

自分の好きなあそびを見つけ、思いっきり楽しんでいるかぜグループのお友だち。

先月はダンゴムシや幼虫や虫探しに夢中でしたが、今月もますます虫や生き物への興味が深まるばかりです。

園庭や散歩先で様々な生き物を発見したり、観察したり、好奇心いっぱいに過ごしています。

 

星お散歩楽しんでます

片道30分かかる公園に行ったり、往復1時間半かけて探索散歩をしたりと、長い距離の散歩が増えました。暑い日は途中で疲れてしまうこともありますが、散歩の先々で楽しい発見をしながら歩いています。

今月は極楽湯の近くの田んぼまで出かけ、オタマジャクシとアメンボを捕まえてきました。保育者が網を出すと、「やりたいー!」「貸してー!」と大張り切りのみんな。順番に網を使い、捕まえようとしていました。

この時に捕まえたオタマジャクシは保育園に持ちかえり、今飼育中です♪

「何かいるかな・・・」と、じっくり田んぼをのぞき込んで一生懸命探します!

「何捕まえたの?見せてー」と、水槽の中に興味津々です。

♬つかまえたオタマジャクシ♬

外へ出るたびに、水槽を眺め、真剣に観察しています!

 

別の日にはファミリーマートの裏の田んぼまで出かけました。

水が多く、残念ながらカエルやオタマジャクシは見つけることができませんでしたが、タニシを捕まえることができました。

国道で大きなトラックや大好きなゴミ収集車、救急車などを見ることができ、大喜び。

大きな重機の止まっている会社もあり、見るところが沢山あるので歩いていて飽きません。

大きなサギを発見!

ファミリーマートの横で休憩しました。

坂道になっている場所、ついつい登りたくなっちゃう・・・

水筒にもすっかり慣れて、みんな自分で上手に飲んでいます。

お友だちの水筒も覚え、お友だちに渡してくれる優しい姿もあります。

◆魚べいの看板 

「~がいい!」「~食べたい」と、みんなでじっくり見てきました。

大きな道路沿いの散歩は見るところが沢山あり、途中で立ち止まりお話しながらお散歩を楽しんでいます。

 

今月も沢山の生き物や草花に触れて目を輝かせていた子どもたち。

部屋には生き物の図鑑を用意し、繰り返し見ている姿もあります。ぺージの内容を覚えてしまったお友だちもいるほど、かわいい”生き物博士”や”虫博士”が誕生しています。

来月はどんな生き物に出会えるでしょうか・・・・来月もみんなで沢山発見できるといいなと思いますキラキラ

 

 

ハート すいかグループ通信 5月号

過ごしやすい季節となり、テラスで外の風を感じては心地よさそうにしていました笑う音楽

最近ではかぜグループのお友だちが気になり、楽しそうにあそんでいるとそっと近くに行き、あそぶところをじっと見て「なにしてるのかな?」と興味津々!

音楽に合わせて踊っていると見て振付を真似して踊ろうと体を揺らしています音楽

お兄さん、お姉さんから沢山の刺激をもらっています喜ぶ・デレハート

 

最近のすいかグループのお友だちが夢中になっていることをお伝えしたいと思います喜ぶ・デレ

星お気に入りの場所【テラス】

テラスに出ると柵の下をのぞいていますキラキラ自動車が通ったり、人が歩いているところをよーく観察中ですニヒヒ

星お気に入りの場所【手洗い場】

戸外あそびが多くなり、手洗いをする機会も増えてきました!

そのためか、蛇口から水が出ることを覚えたお友だちは手洗い場に夢中キラキラ

夏の水あそびも楽しみですね!!

星箱の中からおもちゃみーつけた!【BOX】

箱に穴が開いていて、中から何かを見つけると一生懸命手を伸ばして触っています。

中からおもちゃが出てくると「あったー!!」と言わんばかりの表情のお友だち。

自分でおもちゃを探したり、見つけたりと楽しんでいます。

星音のなるおもちゃが大好き!

振って音が鳴るおもちゃが大好きなお友だちに手作りでタッパマラカスを作りました。

両手に持って鳴らしたり、2つを叩き合わせては音を鳴らしています音楽

中身のビーズや貝殻が見えるので動く様子も見られて、楽しんでいます興奮・ヤッター!

 

給食・食事食事の面では離乳食後期食に移行したことをきっかけに、手づかみ食べを頑張っています!

小皿に少量の食べ物をのせると上手につかめるようになり、目の前に食べ物があることで、食材を触ったり、つまんだりできることで集中しで食事ができるようになってきました。

 自分で食べる準備をゆっくりと進めていきたいです音楽

美術・図工 手や足…そして顔でも⁇

「今日は楽しいことするよ~」の声に「なに?なに?」と興味津々の子どもたちが集まりましたキラキラ

お皿に入ったきれいな色の絵の具にウキウキの顔!「青がいい!」「赤がいい!」「緑あるかな?」とみんな自分の好きな色を選んで絵の具あそびスタートです!

はじめは指先でチョンとしていた子も、あっという間に両手がキレイな色に…

 

 

手に絵の具がつくのが気になるこ子はスポンジスタンプで楽しみました。

 

大きな紙の上にたらして、両手でヌルヌルと絵の具の感触を楽しんだり、「こんどは白がいい!」と色を選んだり、紙の上で色が混ざりピンクになったことに気付いたのか嬉しそうに保育者に教えてくれました。

 

お友だちが足でしている様子をみて、自分もやってみたいと思ったようです!

 

自分で色を選び、自分で遊び方を決め、終わりも自分で決めた子どもたちです。

絵の具あそびに全身で向き合った時間でした。

昼 楽しいお散歩!

子どもたちの大好きなお散歩コースの1つ『草原コース』はたくさんの発見や楽しみがあります

 

 

 

~公園に着くまでの楽しい発見にっこり

途中のお家の塀にある穴!いつも指を入れて楽しんでいます。

住宅街の排水路があり、「川だー!」と毎回みんなで眺めます。

駐車場の砂利道で石の感触を楽しみます。

 

そして、ここがとーても広い空き地!! 思いきり走り回りたくなるような場所ですにっこり

草原は虫を探したり、草花を見つけたりと子どもたちの探検は無限に続きます。

 

公園にあるような遊具はありませんが、自然物であそんだり、友だちと一緒に走ったりと季節を感じながら遊ぶことができる素敵な場所ですキラキラ

 

 

ハート かぜグループ通信 10月号

 カラッとした空気が心地よい季節。過ごしやすい秋を迎えました。

進級してから半年が経ち、かぜグループの2人にとても成長を感じます。できることが増え、どんどん自信がついてきています。

 

だいすきなお絵かき鉛筆

ママとわたしを描きました!!キラキラ

 

 

 見立てあそび家庭科・調理

毛糸で作ったポンポン、フェルトを巻いた棒やリボン、チェーンなどを使っておままごとあそびをしました!

コップを持ってきて

「お待たせしました〜」

「これジュースでーす」

と毛糸のポンポンを入れてジュースに見立てたり、お弁当箱に詰めておかずに見立てていたりと夢中です花丸

 

トイレトレーニングがんばってます!

本格的に布パンツに移行中のふたりハート

トイレタイムは2人で行くことが多いためか、隣同士の便器に座り、顔を見合わせて仲良しタイムでもあります興奮・ヤッター!

ですが、時に2人はライバルでもあるようで、どちらかが先におしっこが出ると

「あっ!わたし出たよ!ほくそ笑む・ニヤリ〇〇ちゃんはまだ出てないのー?」

「わたしもでたよーニヒヒ」などと言い合っています。

2人で刺激し合いながら、トイレトレーニングを頑張っています。間に合わない時もありますが、そんな時は気持ちを受け止めつつ、頑張りを認めていくようにしています。

 

手洗いをしっかりと了解汗・焦る

手洗いする前は長袖を腕まくり!

 

 ハンドソープを自分でつけて…

 

 よくすすいでいます。

 

 自分の手拭きタオルで拭いていきます。

きれいに手洗いできました花丸

 

これから風邪などの感染症が流行る時期に突入しますがしっかり手洗いをして、感染症に負けずに元気に過ごせるよう心がけていきたいと思います。

ハート かぜグループ通信 9月号

暑かった夏から虫の声がよく聞こえてくるようになり、秋を感じます。お外でもあそびやすくなり、戸外へ出かける機会が増えてきました。

今月のかぜグループ通信では戸外あそびの様子をお伝えしたいと思います!

散歩途中に見つけた花や木の実を興味深く観察。様々な虫にも好奇心旺盛に近付き、触れてみようとする姿も見られました。

動物新通公園コース

ブランコや鉄棒などがあります。

そして、電車が通るとよーく見える公園。みんな大好きな公園ですハート

「のせて〜」と一番にやってきた女の子。

とってもいい笑顔で楽しんでいましたにっこり

 

いつもはしっかり座りブランコに乗っているお友だちですが、この日の気分は座る乗り方ではなく…

 

「せんせいみてー!おなかでのってるんだよニヒヒ

それをみて面白そう!と思ったお友だちも真似て2人で一緒にお腹乗りしている姿が可愛らしかったですハート

 

 

動物草原コース

草原コースとは自治会館裏の空き地です。

遊具はないけれどその分、思い切り走り回ったり、虫を見つけたり、変わった形の石を見つけたりと楽しみ方が沢山あります。

先日見つけた虫はコオロギ、バッタ、カエル、アゲハ蝶などです。どの虫も身近にいる虫で、子どもたちはよく名前を知っています。「あっ!ちょうちょいた!」と目を輝かせて教えてくれていました。

 先生の「よーいどん!」とスタート合図を聞きつけ、みんなも自然に集まってきます。かけっこの始まりです。

「せんせい、まってー!まってー!」

 先生に追いつこうと頑張っていましたニヒヒ

走るのが速くなり体力もついてきたかぜグループです!

☆運動あそび

これは運動あそび用の平均台。

ひとりのお友だちはこれを壁に立てかけ「よいしょ!」「これでいいかな」ときれいに並べ、並んでいるところを見て、満足そうに微笑み、頷いています。

もう一人のお友だちは、掃除機のように動かして「お掃除してるの!」と忙しそうに部屋中をお掃除していました興奮・ヤッター!

見立ててあそぶことが上手になり、あそび方の発想にも日々驚かされています。

イベント うみグループ通信 9月号

日中はまだまだ汗ばむ気候ですが、ときどき涼しい風が吹き、お散歩や外あそびをたっぷり楽しめる時期です。

「外へ行くよ!」の言葉を聞くと慌てて準備を始める、お外が大好きなうみグループですキラキラ

今回の通信は、子どもたちの戸外あそびの様子などをお知らせいたします。

 

園庭あそび

ふたりで仲良くすべり台にキラキラ

きりんさんのすべり台大好き!

 

 

お散歩ロープデビュー

お友だちと仲良くお散歩ロープのハンドルにつかまって歩きます。

お約束は「絶対にハンドルを離さないこと」です。

「じょうずになったでしょ~ピース

 

いろいろなみ~つけた!

 

お散歩中に何とも不思議な木の実を発見!

「なにかな~。おなじだね~。」ふたりとも、大事に保育園まで握りしめて来ました。

帰ってきて調べるとヤマボウシの実だそうで伝えたところ・・・「ふ~ん」興奮・ヤッター!

 

「ざらざらしてるよ~!」

塀のザラザラしているところや、電信柱に巻いてある黒黄のボツボツしたゴムマット!

いろんなさわり心地が楽しいねひらめき

 

草原コース

お散歩にはいろいろなルートがあります。公園コースや遊歩道コースなど・・・

中でも人気の草原コースは固定遊具は無く、広~い野原です!

急に跳ねるバッタやカエルに目を丸くしたり、思いっきり「よ~いドン!」をしたりと楽しみ方無限大です!

おおきなコオロギに興味津々です。「さわってみよう!」ちょんちょん・・・

「なになに~?ぼくさわれるよ!」とっても大きいコオロギだねニヒヒ

 

新通公園コース

ブランコ大好き!

手を離さないで上手にのれるようになりました!

 

小枝、落ち葉、松ぼっくり・・・

「はい!ど~ぞハート」「ありがと!

 

お外が大好きなうみグループでしたキラキラ

これからも元気いっぱいお外で身体を動かしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ すいかグループ通信 9月号

今月よりお友だちが増え、5名になったすいかグループハート

子どもたちのかわいい笑顔や元気な声が響き渡り、とても賑やかになりました!!

 

~すいかグループ 全員集合~

みんなで乗っても広くて大きなマットであそんだよー。

ふかふかのマットの上で気持ちよさそうなお顔、マットの上をハイハイでどんどん進んで行く姿、自分で昇り降りを楽しむなど、思い思いにあそんでいましたにっこり

 

星あそびの様子

自然とみんなが集まってあそびが広がっています。

”お友だち 何しているのかな??”と、お友だちの様子やおもちゃが気になるようです。

お友だちの存在に刺激を受けながら、人や物への興味が広がっています。

ボール転がしに興味津々!ボールが転がる様子に、とても集中。

つかまり立ちが上手になったよ!タッチであそぶの楽しいよ。

  音の出るおもちゃ大好き!腹ばいで手足を上手に動かして遊んでいるよ。

みんなで一緒にお話を楽しみます!「いない いない べ~」のお話が大好きです。

お話の中で何度も出てくる「べ~」のページがお気に入りです。

 

イベント保育園で一番小さなお友だち

手足を元気いっぱいに動かしてあそび、目が合うととてもかわいい笑顔を見せてくれています期待・ワクワク

お互いに見つめ合い自然と笑顔になっている姿がとてもかわいい二人!

お友だちが近くへ来ると声のする方に顔を向け、よく見ています。

~すやすや おやすみなさい~

 ~ごくごくミルク おいしいね~

 

とてもかわいいすいかグループのお友だちにっこり

それぞれの発達や生活リズムに合わせてお友だちと一緒に元気に育っています!!

キラキラ 手作りおもちゃのご紹介

最近、小規模保育園のおもちゃに仲間入りしたおもちゃをご紹介したいと思います!!

それは、先生たちが手作りしたおもちゃです。

既製品のおもちゃはあそび方が決まっているものが多く、あそびがマンネリ化してしまうのです。

そこに手作りおもちゃが加わると「どうやってあそぶんだろう?」と子どもの関心を強く引かれ、あそびに新鮮さが生まれてきます。

〇センサリーバック(絵本:きんぎょがにげた、わたしのワンピース)

中に入っている液体が指で動かすと後ろにある絵が見えてきます。

また、中に入っているビーズを動かし、ワンピースの柄を作ってあそんでいきます。

触って心地いいのはもちろんのこと、「きんぎょさんどこかな?あ!見つけたね!」などと言葉のやりとりをしながらあそべることも、このおもちゃのいいところです。

 

 

 

〇カラフルめがね

紙コップにカラーセロファンを貼りました。

覗いてみると景色が変わる楽しい眼鏡。

みんなは「とんぼのめがね虫眼鏡」と言っています。

「こうやるとね!ピーって線が見えるの!」と教えてくれた女の子。

カラフルめがねをのぞかせてもらい、よーく見てみると…蜘蛛の巣が光って見えていましたキラキラ

カラフルめがねでこんな発見があることにびっくりしました!!

 

〇タペストリー

キルティングの布で作った木のタペストリー。

ここに果物を貼ったり、はがしたりと楽しんでいます。

リンゴの収穫ごっこをし、「おいしーい!!!ハート

ポケットの中から「なにがでてくるかな?」と言いながらワクワクしています興奮・ヤッター!キラキラ

季節ごとに果物や木の実が変化していくのも楽しみの一つでもありますニヒヒキラキラ

 

ハート かぜグループ通信 8月号

今月は体調を崩し、お休みするお友だちが多かったのですが、元気いっぱいに登園してきてくれた時は嬉しく、安心しましたお辞儀

 星氷あそび

「私の氷なの~!!」と大事そうに抱える氷…でもだんだん手が冷たくなってきて

「つめたーい苦笑い汗・焦る

けどやっぱり、氷の中のおもちゃをとりたいなー急ぎ

星だいすきな製作

 

綿棒スタンプでタネを描いているかと思いきや、すいかの皮の線に沿って真っすぐ線を描いています美術・図工

上手な直線だったので聞いてみると「皮かいてるの~」と言っていましたキラキラ

 

星お野菜スタンプ

夏野菜のピーマン、オクラでスタンプあそびをしました花丸

オクラのお花模様を見て思わず「かわいい~ハート」夢中で沢山スタンプして自由画帳いっぱいにオクラスタンプが興奮・ヤッター!

オクラの中の種が時々出てくると、

「これなに?」と興味津々で触ったり、潰してみたりと好奇心旺盛ですキラキラ

 

星泥んこあそび

お砂場にシャワーでお水をそそぐと

お池のような水たまりに興奮・ヤッター!

その中へためらわずに入ります。

そして、ジャーンプ!と飛び込み、水しぶきをあげながら大はしゃぎ!

 

 星片栗粉あそび

初めての片栗粉あそび。最初この粉はなんだろう?と不思議そうでしたが、

だんだん触ることが楽しくなり、体中粉まみれになりながらあそんでいました。

そして、そこに水を加えると、面白い感触になることに気付き、触るのをやめられないほどとりこになっていました!

つるっつる〜気持ちよかったよ笑う

 

 

星お着替え一人でできるかな?ニヒヒ

自分のロッカーから着替えを取り出し、「これにするー!」と自分で服を決めます。

まだ、前後ろが反対になってしまったり、うまく腕が通せないこともありますが、日々上手になってきています!

さりげなく手伝ったり、励まして見守りながら「じぶんでできた!」の達成感を積み重ねて自信に繋げていきたいです。

お家でもお着替えチャレンジしてみてくださいねハートおうちの方から褒められることでもっと上手になっていくと思いますキラキラ

 

ハート嬉しい成長&ほっこりエピソード

お盆明けからお友だちとのかかわり方にちょっとした変化がありました。

今までは1人でじっくりあそびたいという気持ちが強くありました。

ですが、今はお友だちと「一緒に」という気持ちが芽生え、一緒にあそぶ時間が増えてきています。これからお友だちとの仲も深まっていくように感じ、嬉しく思いました。

そして、この間の出来事です。

ある女の子が落としていたヘアゴムを近くにいたお友だちが気付き、渡してくれていました。その時「ありがとう」とお友だちに言っている場面があり、お礼が自然に言える素敵な姿、そして、落とし物を渡してあげる優しさにとても心が温まり、ほっこりさせてもらいました。 

イベント うみグループ通信 8月号

8月中は体調を崩してしまう子も多かったうみグループでしたが、

お盆明けやっと元気なお顔がそろいました!

 

今回の通信は、子どもたちの大好きな製作あそびの様子をご紹介いたします。

 

「何でもやってみたい!好奇心旺盛さん」や

「見たことないことは苦手な慎重派さん」と、タイプはそれぞれありますが、

たくさんの素材に親しみ、表現することを楽しんでいます!

 

足型にチャレンジ

スポンジを使って足の裏にえのぐをつけている時の何とも言えないお顔です。

「足がくすぐった~い 疲れる・フラフラ

 

クレヨンあそび

クレヨンを両手に持って、ダイナミックにお絵かきを楽しみました。

「できた!みて!みて!」と嬉しそうに見せてくれ、

使い終わるとクレヨンの箱の中に並べて片付けてくれますキラキラ

 

えのぐあそび(筆)

初めて筆を使っての、えのぐあそびです。

紙が動かないように手で押さえることを伝えると、上手に押さえて

ぬりぬりを楽しみました了解

 

野菜スタンプ

夏野菜にふれてみました!

「つるつるする~」「つめた~い」「においするかな?」

目の前で半分に切ると、「タネだ~」の声も!

以前に指スタンプをしたことがあるので、ついつい指でも触りたくなりました了解

オクラのスタンプがお花模様に見え、「な~(花)」と、

なんだか嬉しそうに見つめていましたキラキラ

野菜の断面とスタンプした自由画帳をよ~く見くらべていましたひらめき

ひとりひとりが好きな色、好きな野菜を選んで夢中になって

「ぺったん!ぺったん!」と言いながらスタンプあそびを楽しみましたピース

 

綿棒スタンプ

とても細い綿棒スタンプですが、指先を使って上手に持っています了解

左手で紙を押さえています花丸

「てん!てん!」と言いながらスタンプを楽しみました。

綿棒スタンプに夢中になって、タネが多めのスイカが出来上がりましたニヒヒ

 

8月の製作あそびの様子でした。

慎重派な子もやり方がわかると集中して楽しんでいるので、

お片付けの時間になっても、なかなか終われず・・・

それだけ楽しい製作あそびが大好きなうみグループですハート

 

 

 

 

キラキラ すいかグループ通信 8月号

すいかグループも体調を崩してお休みの多い月となりましたが、すっかり元気になり、毎日かわいい顔を見せています笑う

今月より2名となったすいかグループイベント

それぞれが好きなあそびや興味を持ったあそびをしながらも、お友だちの様子に刺激を受けているようです。

お友だちの側へ行って同じおもちゃであそぶ、微笑ましい姿が見られています。

 

星大好きなあそび

 体を動かすこと大好きー!ハイハイでどこでも行けるよ‼

コロコロ転がっていくおもちゃが大好きで、毎日目が釘付けです。

 

星こんなことできるようになったよ

ハイハイができるようになったよー!バイバイも上手にできるよ‼

ハイハイのスピードもどんどん速くなりました。にこにこ笑顔で保育者の所まで来てくれます。

 

~新しいおもちゃであそんだよ~

いつもあそんでいるおもちゃとは違い、普段見たことのないものがたくさんついている手作りのおもちゃ。

「これは何だろう?」と次々と触って、あそび方を発見しているようです。いろいろなものに触れながら指先の

発達、ものへの興味や関心を育てていけたらと思っています。

 

晴れお外あそび楽しいね

かわいい帽子をかぶって園庭であそんでいます。ハイハイやタッチものびのびと楽しんでいます。

お兄さん・お姉さんのあそぶ様子にも興味津々!みんなが側へ来て、とてもかわいがってくれています。

涼しくなったら、来月はみんなでお散歩にたくさん行こうね笑う

興奮・ヤッター! フィンガーペインティングをしました!

サクラクレパスの”どろんこ絵の具”というものを使用し、

フィンガーペインティングをしました。

普通の絵の具より伸びがよく、触り心地抜群!

 

最初、かぜグループから行いました。

絵の具をみて「さわってもいいのかな…」と初めは慎重な様子でしたが、

段々と大胆に絵の具を手につけ手形をつけたり、4色の絵の具を混ぜて色が混ざる様子を見て楽しんでいました。

 

 

「みてみてーぶどう色だよ」」と絵の具がたくさんついた手を見せてくれていますニヒヒ

そして、先生の手と手を合わせて、両手でターッチ!

 

つるつるしていて気持ちよかったね!

 

 

 

お次はうみグループのお友だち!

金魚鉢の形の工作紙に絵の具をつけた手で色を塗っていきますピース

ダイナミックに絵の具を塗るお友だちや指先だけで丸を描きながら塗っていくお友だちと

それぞれに楽しみ方が違っていました。

 

そして、楽しく絵の具を塗っていると・・・

自分の手に絵の具が沢山ついていることに驚きのこの表情!

 

 

絵の具を紙に伸ばした瞬間「おぉぉぉぉぉぉお!」と声を挙げています。

きれいな水色の絵の具で塗ってくれたので、金魚鉢に泳ぐ金魚が嬉しそう喜ぶ・デレ

完成した作品キラキラ

とっても夏らしい壁面装飾になりました花丸

星 七夕まつり

今日は7月7日七夕です☆

一年に一度だけ織姫、彦星が会える日ですね。

お空は残念ながら雨模様・・・

天の川は見られるでしょうか。

 

すいか小規模保育園では七夕まつりを

しました。

まずはみんなで「たなばたさま」のお歌を

唄いました。

「さーさーのーはーさーらさら♪」と始まると

体を揺らしたり、声を出して唄おうと

してくれたお友だち。

 

そして、七夕のお話のパネルシアター。

 

七夕ってどんなことをするのかな?と

真剣に先生のお話を聞いています。

 

みんなが作ってくれた七夕飾りにはお願い事の短冊がついています。

みんなはどんなお願い事をしたのかな?

 

一人ひとりの願い事を発表されると

嬉しそうに笑顔で聞いていました。

 

お家の方から素敵なお子さまへの想いや

かわいいお願い事がありましたハート

 

 

最後は「きらきら星」の音楽に合わせて

合奏しました。

鈴をもらうとさっそくフリフリキラキラ

鈴を上手に振ってくれたので、

まるで星がキラキラしているような合奏でした3ツ星

 

 

  

 

今年は天の川を渡って

織姫と彦星は会うことができるのかな。。。

 

音楽 はじめてのリトミック

今年度初めてのリトミックがありました音楽

はじめましての先生にちょっぴりドキドキするお友だち。

そして「なにをするのかな?」とワクワクしているお友だちキラキラ

まずは朝のお歌のピアノからの始まりでした。

とってもすてきな音楽にみんな引き込まれ、心もほぐれていきます。

 

 

みんな大好きな「いないいないばぁ」と

オーガンジーのスカーフから顔を出すところがとーってもいい笑顔にっこり

 

「おうまのおやこ♪」のお歌に合わせてみんなお馬さんになって

ぱっかぱっかと楽しみました。

 

 

最後にトトロの「さんぽ♪」の歌に合わせてみんなで歩きました。

すいかグループのお友だちも先生と一緒におさんぽニヒヒ

 

楽しかったリトミックはあっという間におわり・・・

上手にご挨拶もできました花丸

 

また次のリトミック楽しみだね興奮・ヤッター!

 

 

 先生みたいに上手に弾けるかな?

 

 

晴れ 水あそびしました♪

6月3日はお日さま晴れピカピカの

いいお天気でした!

気温もどんどん高くなって最高気温30℃苦笑い

こんな日はやっぱり水あそびです!!!

 

ダイナミックに急ぎ

タライの中に両手を入れて

水をバシャバシャ汗・焦る

とっても気持ちよさそうキラキラ

 

 

「ここ入っても…いい?」

たらいの中にためらいながらも足を入れてみました。

「つめたかった興奮・ヤッター!」と言って何度も足を入れて

気持ち良さを感じていました笑う

 

たらいの中にちょこんと座っちゃうお友だちも…苦笑い

 

はじめてのことに少しためらう姿も

ありましたが、だんだんと水に慣れて

楽しんでいました!

 

 

布でできたお手玉を水に入れて絞るという手作りおもちゃや

カプセルトイのガチャ玉にスパンコールを入れたおもちゃであそびました音楽

 

これからも水の感触を様々な方法で味わい、心地よさを感じていきたいと思いますにっこり

 

 

 

イベント かぜグループ通信 5月号

今月は散歩に出かけたり、園庭に出て砂あそびをしたりと戸外あそびが沢山できました。

お外に行く前の身支度を頑張っているかぜグループキラキラ

少しずつできるようになってきています花丸

 

まず、靴下を履きますにっこり

靴下の入り口をぐっと広げて…

 

かかとを床につけて足を入れます!!

 

そして次は帽子をかぶります晴れ

ゴム紐をあごで挟んで…

 

 

 

すっと頭にかぶせますキラキラ

 

 

 

最後にを履いて…

 

 

 

大好きなお外へレッツゴー興奮・ヤッター!キラキラ

 

 

自分でできた!という経験から

自信に繋がり、様々なことを積極的に

チャレンジできるかぜグループになって

くれることと思います😌

ご家庭でも身支度を頑張っている様子を見かけたら

暖かく見守っていただけたらと思います😊 

 

 

~トマトの成長記録~
ミニトマトがかわいい顔をのぞかせてくれましたハート

そんなかわいいミニトマトを低い姿勢でじっくり観察していますキラキラ

「どこー?かわいいー音楽

 赤くなってくるのを心待ちにしています興奮・ヤッター!

 

 

 

キラキラ 小麦粉粘土あそび

小麦粉粘土であそびましたハート

カラフルな小麦粉粘土にみんな目をキラキラ輝かせていましたキラキラ

 

粘土をするときのお約束もしっかり聞き,「はーい!」とお返事もできました花丸

 

「どの色にしようかなぁ…」なんて迷ってしまうお友だちもいましたよ興奮・ヤッター!

 

 

かぜグループは今まで粘土あそびをしたことがありましたが、

初めてこんなにカラフルな小麦粉粘土に触れて、沢山の感想を聞かせてくれました笑う

「ねぇねぇ!ケーキ作ろう!!」

「これぶどうなんだ♪」

 

「冷たいねぇ」「きもちいいーハート

 

「ピンクがいいの!!」

 

 

うみグループは初めてで触るのに抵抗がある様子や触った瞬間に気持ち良さからか思わずニコニコ―っ笑う と笑顔をみせてくれたりと様々な反応でした音楽

それぞれに感じ方が違うことが楽しいですね 音楽

また粘土あそびをしてあそびたいと思います☘️

 

 

音楽 みんなでお散歩たのしいな♪

大好きな公園までお散歩♪

歩いているときれいなお花が喜ぶ・デレ

じーっと見つめてしまうほどきれいに咲いていましたキラキラ

 

この日は初めてのお散歩星

公園デビューの赤ちゃんも一緒です音楽

 

砂あそびに夢中で砂をほりほりして楽しんでいます♪

おもちゃのアイスのコーンの中の砂が落ちて

「アイスが溶けちゃったよー」なんてことも戸惑う・えっ

だいすきなすべり台ハート

一番にすべり台にかけよっていきましたにっこり

 

「これなんだろう?」蛇口に興味津々なおともだちキラキラじっくり見て観察中です。

 

「ブランコしてるの~」と鉄棒にぶら下がってゆーらゆら興奮・ヤッター!

 

これさわってみよう!ひらめき

草や木に触って確かめてみるお友だち☆

「これなんだろう?」という好奇心を大切にハート

発見する楽しさをどんどん経験していけたらと思います。

 

 

 

ハート かぜグループ通信 4月号

 

かぜグループに進級し、一つ大きくなった

3名のかわいい女の子たち星

今月23日は待ちに待った園外保育でした。

 

目的地は『コメリ内野店キラキラ

すいか小規模保育園の畑に植える

ミニトマトの苗をかぜグループさんが

買いに行ってくれました音楽

 

園外保育の前の日から

トマト🍅とミニトマトを

実際に見たり触る経験もする中で

ミニトマト🍅はあかちゃんトマトだねと言っていたみんなキラキラ

実際にミニトマト苗を見つけられるかな?!

 

 

 

さぁ!コメリへ出発急ぎ

当日はいいお天気晴れに恵まれ

ルンルン気分音楽のかぜグループハート

 

コメリまでの道のりでは

見えるもの、聞こえる音にも興味津々キラキラ

お話に花が咲き楽しい時間で

あっという間に感じられましたひらめき

 

コメリに到着してまず目に飛び込んできたのはたくさんのお花です🌸

 

さすが女の子たちはきれいなお花だねハートと目をキラキラ星と輝かせていました期待・ワクワク

 

 

 

お買い物の目的!

ミニトマト🍅の苗もすぐに発見ひらめき

ひとつずつ袋に入れてもらい

お買い物大成功〜花丸

 

 

 

帰り道にちょうちょを見つけ

モンシロチョウいたねと言うと

1人の女の子がおもしろちょういたねニヒヒ

 

そのかわいい言葉にほっこりさせてもらいました喜ぶ・デレハート

 

 

〜お店の中では〜

 

ディズニーのDVDやかわいい腕時計を見つけて

みんな興味津々キラキラ

釘付けで見ていましたよニヒヒ

 

お買い物とっても楽しかったね音楽

 

 

キラキラ すいかグループ通信 4月号

 

保育園で一番小さいすいかグループ星

保育園にもすっかり慣れ、かわいい笑顔を沢山見せてくれています!

 

大きいお友だちもみんなが、とてもかわいがってくれていますハート

 

 

音の出るおもちゃが大好き~キラキラ

腹ばいの練習も上手になりました~あそぶの楽しいね!!

 

お天気の日にはお外に出ています。お外の風気持ちいいねー晴れ

 

 

ミルクをごくごく飲んで

ぐっすりと眠ってすくすく育っていますにっこり

 

 

毎日の生活を大切に

元気に、大きく育ってほしいなと思っています笑う

 

 

 

キラキラ ほいくえんの一日

新しいお友だちも仲間入りし、新年度がスタートしましたキラキラ

保育園で過ごす一日の様子をご紹介しますにっこり

〇7:00~ 順次登園

「おはようございます晴れ」と元気なご挨拶で登園します喜ぶ・デレ

 

〇9:30 おやつ

牛乳やお茶で水分補給し、おいしいおやつを食べています音楽

 

〇9:45 朝の会

季節のお歌や絵本などお友だちといっしょに楽しみます音楽

音楽が流れるとからだを揺らしてノリノリです星

 

〇10:00 

お天気のいい日にはお散歩に出かけたり、園庭でお外あそびを楽しんでいます晴れ

みんなお外あそびが大好きでニコニコ笑顔です興奮・ヤッター!

 

 

 

 

0歳児のお友だちは自分でベビージムのおもちゃひっぱり音が鳴ることを発見ひらめき

〇11:20 給食

ホカホカご飯においしいおかずの給食タイム給食・食事

みんな夢中でもぐもぐニヒヒおいしーいキラキラ

 

 

〇12:00 お昼寝

保育者が寄り添い安心して眠ります星

ぐっすり寝て、身体を休めパワーチャージです笑うキラキラ

 

〇15:00 おやつ

この日のおやつは人参おにぎり音楽

コーンも入っていてとってもおいしかったよ~ハート

 

〇16:00~順次降園

 

これからいっしょにたくさんあそぼうねハート

 

 

ハロウィンごっこ

合言葉は、「トリック オア トリート!」

すいか小規模保育園のハロウィンごっこ🎃

はじまりです。

ハロウィンに向けて衣裳を作りました。

「ここにも貼る~」「むらさきのシールある?」と

センスも抜群のデザイナーさんたちでした。

今度はモデルさんに変身です。

「こっちが前だよ!」と自分でデザインした

衣裳をステキに着こなし、ハイ!ポーズ♡

その後はみんなでダンスです。

♪ グーチョキパーでパンプキン ♫ 音楽が

聞こえると、すいがグループのオバケちゃんたちも

身体が反応してノリノリで踊っていました。

とってもかわいくてず~っと見ていたかったです♡

合言葉を大きい声で言ったら2階から魔女?が!!

「だれ?」「なあに?」と興味津々な子どもたち

中にはなぜか人見知りしている子も。。。(さとみ先生なのに)

おかしをもらってニコニコ😊嬉しそうでした。

たこまつり🐙

『たこまつり』はじまるよ~!

かぜグループみんなでたこの色ぬりみんな夢中で「大だこ」をぬりました。

『たこまつり』はじまりはじまり~! まずはすいかグループから

目線の先は写真屋さん!たこより気になります。

次はうみグループさんです。金魚つりに真剣です。

いもほりクイズ!つるをひっぱるとおいもがついていて

影絵クイズがついています。クイズよりつるを引くのが

楽しいうみグループさん。かぜグループさんは影絵クイズに

何度もチャレンジしていました。

続いてかぜグループさんおまたせしました。ゲームカードを

首から下げて準備OK! わくわくしながらお祭りに

やってきました。たこやきビンゴはかぜグループさんは

的に向かって上手に投げ、うみグループさんはそっと入れに

行って優しくおいてきていました。

たこつりは口が開いちゃうほど真剣につりをしていました。

子どもたちの大好きなかき氷の手あそびをしました。

『パクッと食べたらベロが~赤くなっちゃったべ~♪』の

ところがお気に入りです。子どもたちだけでも口づさんで

しまうほどです。

おいしいかき氷! かき氷機をじ~っと見つめて

シロップも何にしようか待っている間に決めて

いたようです。食べはじめたら夢中でみんな

おかわりをしました。

すいかグループさんも氷だけでしたが

口にしてみました。「つめたい!!」と顔をしか

める子や「これはなんだろう?」と不思議そうな

顔をする子、初めての(?!)つめたい反応が

かわいかったです♡

 

写真はアルバムでもご覧いただけます。

食事の様子(うみグループ)🥄

『どれから食べようか?』お皿やお茶碗の中をスプーンを使って探し中です。

『にんじ~ん!』どうやら発見したようです。

『あ~んパクッ!』スプーンを使って上手に運べました。

大きい口が素敵です☆

スプーンを握っていますが、手指でつまんで食べる方が

早かったりする時もありますよね!

お茶碗を上手に両手で持っています。

時々、となりのお友だちと『かんぱい』することもあります☺

 

保育者とお友だちと給食を食べる中で、スプーンやフォークを

使って食べること、汁を飲みほすときは両手でしっかり

持つことなどをすこしずつ出来るようになってきています。

何よりも食べることを楽しみ、うみグループの子どもたちは

毎日夢中で食べています!

食事の様子(すいかグループ)🥄

自分で哺乳瓶に手を添えてゴクゴク☺

『ミルクを飲もうね』『おいしいね♡』と声をかけながら、

目と目を合わせてのミルクタイムです。

来月から離乳食スタート予定!給食もパクパク食べてくれるかな?

おいし~い顔☺が並びました。

まだ言葉にはできませんが表情を見ればわかります。

こんな時に『おいしいね~』と声をかけると

『おいしいよ~♡』と言いたそうににっこり笑顔を見せてくれます。

 

◎次回はうみグループさんの食事の様子をお伝えしたいと思います。

お楽しみに!

収穫祭🍅

今年も『すいか小規模農園』で野菜が

育ちました!苗を植えたり、水を上げたり、

たくさんのお世話をした子どもたちは、いつとれるのか

収穫を心待ちにしていました。

収穫の日。。。『わぁ~おおきくなったね』

『これとってもいいの?』『いっぱいとれたね。』

なんだか誇らしげな顔の子どもたちです。

とれたてトマト『いただきま~す!』

子どもたちの感想は?

『お~いしい』『すっぱい!』

『ぷよぷよあま~い』『もっとちょうだ~い』

おいしい顔がそろって、あっという間にお皿がからっぽに。

苦手な子も手にもって口に入れ味見していました。

0歳児さんもピカピカのお野菜に思わずお口が

開いてしまい。。。はむはむしちゃいました!

お持ち帰りしたお野菜いかがでしたか?

感想お待ちしていま~す😊

 

写真はアルバムでもご覧いただけます。

 

 

七夕まつり☆

0歳児さんは、とびきりのいいお顔を撮りました!カメラを向けるとニコニコで近づいてきてくれました😊

1歳児さんの製作です。タコさんのシール貼りでは、せっかく上手に貼ってもはがしてしまい何度も貼ってはがしてを楽しんでいました。魚さんのスタンプあそびでは興味を持ち、楽しいあまり、手がまっ赤になる子もいました。みんな製作が好きなようです♡

2歳児さんの製作です。折り紙あそびにも慣れてきた子どもたち!真剣なまなざしがステキです。顔を描くのも上手になり、まゆ毛を描いたり

子どもたちの方から「ほっぺは?」との声も聞かれ完成しました。

今日は七夕まつりでした。

みんなの願いがお星さまに届きますように☆

写真はアルバムでもご覧いただけます。

センサリーバッグつくり♪

センサリーバッグつくりをしました♡

作り方のお話を聞いている目が真剣です。

 

カップでフリーザーバッグにそ~っと

水を入れ、 金魚シールと

プヨプヨボールのもとを入れました🐡

 

できあがり ひんやり気持ちいい~

金魚もうれしそうです。

 

翌日・・・子どもたちの前でセンサリーバッグを出してみました。

 

『え?! プヨプヨボールが大きくなってる!!』

興味津々でバッグを見つめる子どもたちです。

 

おひさまにあてて、☼

  キラキラ

 

たらいにあけて手にとってみました。

カップに入れて「きれい!おいしそう!」「ゼリーみたい」と

食べ物に見立ててあそびを楽しみました。

 

おうちでも遊んでみてください。

(子どもの作品です)

 ※高解像度の写真は、アルバムをご覧ください。

汗・焦る みずあそびをしました☆

 

みずあそびをしました!!

すいか小規模保育園のお庭に

ぞうさんのスプリンクラー登場☆

みんなくぎづけでした~

たらいにプカプカうかんで

いるのは動物さんの水でっぽう♡

カップでじゃぁ~じゃぁ~たのしそうです。

0さいのおともだちも足だけちゃぷちゃぷ♢

おへやでもお気にいりのおもちゃで

 

※高解像度の写真は、アルバムをご覧ください。

なかよくあそんでいました♡

NEW かえるまつり開催♪

「玄関に14匹のかえるがお出迎え!

元気な子どもたちがそろって

かえるまつりがはじまるケロ~♫」

 

「先生たちの出し物ペットボトルシアター

に目がくぎづけの子どもたち!!」

 

「かえるの合奏団🐸~♪

タンバリン、すず、たまごマラカスをもって

かえるのうたを大合奏です♪」

 

「かえるになってのリトミックあそびを

したり、新聞紙をビリビリして

かえるヨーヨーを作りました。」

 

「0さいのおともだちも

かえるになってにっこり♡」

 

「みんなで、また楽しく

 あそぼうケロ~🐸♡」

 

※高解像度の写真は、アルバムをご覧ください。