うみグループ通信 8月号
8月中は体調を崩してしまう子も多かったうみグループでしたが、
お盆明けやっと元気なお顔がそろいました!
今回の通信は、子どもたちの大好きな製作あそびの様子をご紹介いたします。
「何でもやってみたい!好奇心旺盛さん」や
「見たことないことは苦手な慎重派さん」と、タイプはそれぞれありますが、
たくさんの素材に親しみ、表現することを楽しんでいます!
足型にチャレンジ
スポンジを使って足の裏にえのぐをつけている時の何とも言えないお顔です。
「足がくすぐった~い 」
クレヨンあそび
クレヨンを両手に持って、ダイナミックにお絵かきを楽しみました。
「できた!みて!みて!」と嬉しそうに見せてくれ、
使い終わるとクレヨンの箱の中に並べて片付けてくれます
えのぐあそび(筆)
初めて筆を使っての、えのぐあそびです。
紙が動かないように手で押さえることを伝えると、上手に押さえて
ぬりぬりを楽しみました
野菜スタンプ
夏野菜にふれてみました!
「つるつるする~」「つめた~い」「においするかな?」
目の前で半分に切ると、「タネだ~」の声も!
以前に指スタンプをしたことがあるので、ついつい指でも触りたくなりました
オクラのスタンプがお花模様に見え、「な~(花)」と、
なんだか嬉しそうに見つめていました
野菜の断面とスタンプした自由画帳をよ~く見くらべていました
ひとりひとりが好きな色、好きな野菜を選んで夢中になって
「ぺったん!ぺったん!」と言いながらスタンプあそびを楽しみました
綿棒スタンプ
とても細い綿棒スタンプですが、指先を使って上手に持っています
左手で紙を押さえています
「てん!てん!」と言いながらスタンプを楽しみました。
綿棒スタンプに夢中になって、タネが多めのスイカが出来上がりました
8月の製作あそびの様子でした。
慎重派な子もやり方がわかると集中して楽しんでいるので、
お片付けの時間になっても、なかなか終われず・・・
それだけ楽しい製作あそびが大好きなうみグループです