保育園ブログ
すいかグループ通信 1月号
☆ズボンの着脱頑張ってます!!
自分でズボンを下ろしたり、履いたりと意欲的で「自分でやりたい!!」という気持ちが芽生え始めてきているお友だちもいます。その気持ちを大切に丁寧にかかわるようにしています。まだ自分で脱いだり、履いたりができなくても、お着替えの時は保育者と1対1でゆっくりと声をかけながら行うことで、自分から足を通そうとしたり、ズボンを引き上げようとする姿が見られます!沢山褒めて、自信につながってくれることを願っています。
☆指先を使って遊ぼう!
チェーンや細い棒などをつまんで、入れる遊びを楽しんでいます。この遊びをしている時、とても真剣に集中して遊ぶ姿が見られました。
指先が上手に使えるようになってくると、食事の時に手づかみ食べやスプーンの使い方も上手になっていくことと思います。
遊びの中でも日々指先が鍛えられていくようです!
☆寝返り&四つん這い
日に日に成長し、寝返りがとても上手になりました!体を持ち上げ、はいはいまであと少しです。 目の前にあるおもちゃに一生懸命手を伸ばし、夢中で触っています。
かぜグループ通信 1月号
〈ハンカチ上手に使えるようにになりました〉
今月より、手拭きタオルから個人用のハンカチを使用しています。
初めの頃はハンカチになったことが嬉しくて、友だちや保育者に自分の持ってきたハンカチを広げ、嬉しそうに見せていました。毎日使うようになり、自分のポケットからハンカチを出して手を拭くこと、使った後はたたんでポケットにしまうことがとても上手にできるようになりました。様々なことをすぐに吸収し、できるようになったことが誇らしい子どもたちの姿が、とても嬉しく思います。
”お兄さん・お姉さん”という、子どもたちの気持ちをこれからも大切にしていきます。
〈楽しいわくわくデー〉
毎月、姉妹園のすいか保育園との交流を行っています。年明けからは進級に向け、月に2回すいか保育園に遊びに行き、同じ2歳児のかぜ組のお友だちと一緒に広いホールやお部屋で一緒に遊んでいます。
今月は、かぜ組の保育室でそれぞれの好きな遊びを楽しみました。すいか保育園のお友だちの様子にも興味津々。自然と遊びに加わりながら、同じ空間で過ごす姿も増えています。
同年齢のすいか保育園のお友だちからたくさんの刺激を受けながら、沢山交流を深めたいと思っています。
ニョッキリと育つきのこ
しいたけの栽培を始めてから1週間が経ちました。
登園するとすぐに「きのこは?」と聞くほど、育ちが気になる子ども達👀
毎日欠かさずに霧吹きをし、ニョキニョキとしいたけが出てきました🍄
すいかグループ(0歳児)のみんなも興味津々。しいたけを指先でつついたり、大きいお友だちのように“霧吹きしたい”と容器を持ち、「しゅっしゅっ」と口ずさんだりと、しいたけの姿に目が離せない様子でした。
目に見えるスピードでしいたけは成長し、あっという間に収穫の時期になりました
「きのこの匂いだ〜」と思わず、声が溢れる女の子。収穫したての匂いや感触を楽しみ、おみやげに持ち帰りました。
しいたけ栽培を通して、子ども達の五感を刺激し、育ちを目で見る・指先で感じる・鼻で匂いを感じる・育てる楽しさを体験出来ました。
休眠した後、また生えてくるしいたけ栽培🍄子ども達の反応が可愛らしく、保育者も“しいたけ観察をする子ども達の姿”を楽しみます😆
きのこをそだてま~す
年が明けてますますお話が上手になった子どもたちからこんな声が!
「お味噌汁の中にきのこが入っていてペッてしちゃった」
子どもが苦手な食材で上位に位置するきのこですが少しでも興味をもってほしい、苦手意識を軽減したいと思い、保育室に『コレ』を用意しました!
目ざとい子たちが「発見なにかある~」
きのこの~このこげんきなこ、えりん~ぎ、まいたけ、ぶなしめじ
と、たくさん種類がありますが「しいたけ」を育てます。わかるかな?
しいたけの原木が登場すると恐る恐るにおいを嗅いで「においしな~い」と・・・
意外なことに無臭で保育者もちょっとびっくりしました。
子どもたちにはこれから毎日、霧吹きをするというお仕事ができました!はりきっています
「せんせ~なんかきのこが乾いてるみたいだよ~!」との声が何度も何度も聞かれました
きのこが苦手な子も少しは興味の芽が出てきたようです🌱✨
観察は今日も続きます👀✨
世界に一つだけの『コマ』
新しい年になり、再び賑やかな園生活が始まりました!
年始めにお正月の伝承あそび『コマ』をしました。
それも、自分で作るとっておきのコマ✨
材料はこちら✄
今回はキャップを両面中央に付けた状態でシールやペンで模様を描きました。
(キャップを付ける前に飾り付けをして方が安定します。すぐに作ったもので遊ぶ場合はグルーガンでキャップを止めると良いです。)
かぜグループ(2歳児)の子ども達は創作意欲が湧き上がり、自分の好きな色を中心にオリジナリティ溢れる作品が次々と出来上がりました✨
すいかグループ(0歳児)の子ども達も興味津々。お兄さん達の製作を見るやいなや自らペンを取りに行き、コマの土台にお絵かきを始めました。
早速作った自分だけのコマで遊びました!
0歳児の子ども達も簡単に回せる程、よく回るコマ。回る様子に手を叩いて喜び、しばらく夢中で遊びました。
年齢が大きくなると、友だち同士で見せ合いっこをしながら、回る様子をじっくり観察。「すごいね~」とお互いのコマを褒め合いながら楽しみました。
既製品のコマも楽しいですが、手作りすると製作過程の面白さや創造力、完成後の達成感・満足感がさらに高まります。そして、『自分だけのもの』という特別感が加わり、一層楽しさが増します。
今回のコマ作りでも、子ども達の創造力や子ども同士のかかわりなど、様々な発見に驚かされるばかりでした。
園でもう少し遊んだあと、持ち帰ります。お家でも一緒に遊んだり、さらに作ったりして楽しんでみてください!
かぜグループ通信 12月号
★かぜグループ(2歳児)冬の寒さに負けず元気に遊んでいます!
寒くなり室内遊びが中心となりますが、かぜグループのお友だちは身体を動かすことが大好き。
鉄棒、トランポリン、積み箱からのジャンプ、マットの山など、お友だちと一緒に楽しんでいます。様々な遊具を並べて順番に楽しむ「サーキット遊び」では、順番を守ったり、お友だちを待ってあげるなどの優しい姿も。0歳児のお友だちと一緒に遊ぶ時には、小さいお友だちの動きに合わせて待ってあげる、とても素敵なお兄さん・お姉さんです。
遊びの中でのルールを知り、友だちを思いやる気持ちが育っているみんなの成長がとても嬉しいです。さらに寒くなる時期となりますが、身体を動かす遊びを室内でも沢山楽しんでいきたいと思います。
★お話なぁに?
週に1回はみんなで集まりお話を聞いたり、手あそびをしたり、座って集まる機会を取り入れています。
この日は、楽しいクリスマスの音楽に合わせての♬楽器遊び♬
お話を聞くことがとても上手になってきている子どもたち、様々な活動に興味津々です。「今日は楽しいことするよ、おいで」と話すと、「なーに?」と目を輝かせて来てくれます。
みんなで集まってお話を聞く機会が楽しいものとなるよう、保育園ならではの活動や様々な体験を取り入れていきたいと思っています。
すいかグループ通信 12月号
すいかグループ(0歳児)のお友だちは給食の時間が大好き!
先生が給食の準備を始めると美味しそうな香りに早く食べたくてそわそわしています。みんなは「ご飯いいですよ〜」と呼ばれるのを今か今かと待ち構えています
⭐︎この日の献立は…
ごはん・麻婆豆腐・華風和え
手づかみ食べで食べようとする姿は大切にしつつ、スプーンやフォークに興味が高まるように働きかけています自分でやってみようとする気持ちにつながる声かけを心がけていきたいと思います。
食べ終わった後はお片付け。
エプロン、おしぼりを自分の荷物袋へ入れます。保育者と一緒にしているうちにすぐにできるようになりました入れられると保育者と一緒に手を叩いて喜んでいます「自分でできた」を一つ一つ積み重ねていきたいです
食べ終わっても「まだ食べたい」と椅子からなかなか立てずにいるお友だち。
おいしい給食が毎日の楽しみです
☆低月齢のお友だちは生活リズムを大切に保育しています。
主に睡眠・ミルクの時間をできるだけ決まった時間にすることで身体のリズムも安定してきます。2人のお友だちはまだ保育園では離乳食前ですが、昼食時間となる11時から12時の間にお腹がすくよう、今からミルクの時間も安定させていけたらと考えています。
あわてんぼうのサンタクロース🎅
クリスマスまでに飾り付けが増え、今日のクリスマス会を楽しみにしていた子どもたち🎄
朝登園すると、「今日クリスマス会するの?」「サンタさん来る?」と先生に聞いていました。
クリスマス会のスタートです🎄
今朝保育園のポストにサンタさんからお手紙が届きました👀✨
ちょっと早いクリスマス会だから、慌ててしまったのか、色々忘れ物をしたサンタさん!!
かぜグループ(2歳児)の子どもたちが探してくれ、見つけると「あったよ!」「ここにも!」と手に取っていました。
「帽子はどこだ?」とキョロキョロしながら部屋の中を探し回り、ようやく最後の忘れ物を見つけてくれました。
見つけたものを箱に入れ、サンタさんに無事届けると、みんなの前に登場🎅
プレゼントと聞いて、子どもたちは『ぱぁ~』と喜び溢れる笑顔になりました。
先生からもみんなへプレゼント🎁
ハンドベルという楽器の演奏を聴きました!
初めて聴くすいかグループ(0歳児)のお友だちはその音色に聞き入ってしまうほど、夢中で先生たちを見つめていました。
サンタコスチュームに着替え、一緒にマラカスや鈴を持ち、合奏も楽しみました♪
子どもたちのワクワクする顔を思い浮かべながら準備を進めてきた先生たち。
当日の子どもたちの笑顔が先生たちにとって、最高のクリスマスプレゼントになりました
“楽しい輪”が広がっています♪
12月に入り、保育園内にクリスマスツリーや電飾、ツリー製作などが飾られ、クリスマスムードになってきました。
今月の遊びには楽器あそびやクリスマスソング・手遊び、絵本が用意されています。
子どもたちはマラカスを手に取り、振って音が出ると、次々に興味を持った友だちが集まってきます🎶
また、保育者が絵本『ろうそくぱっ』の手遊びを歌うと、瞬く間に友だちの輪ができ、可愛い指を伸ばしたり曲げたりして楽しんでいます🎶
かぜグループ(2歳児)の子ども達の会話からは『サンタさん』『プレゼント』の言葉が日ごとに増え、クリスマスが待ち遠しい様子❗️
クリスマスというだけで、子どもも大人もワクワクします。日々の遊びの中で『やってみたい』『友だちと一緒、先生と一緒にやると楽しい✨』と感じながら、サンタさんに会える日を楽しみに待ちたいと思います‼️
すいかグループ通信 11月号
11月になり2名のお友だちが仲間入りし、すいかグループ(0歳児)は6名となりました。0歳児は月齢差があるため、体の成長や心の発達にも差があります。月齢差があっても同じ空間で一緒に過ごす中でお互いに刺激し合いながら過ごすことができました
★「お友だちは何を見てるのかなぁ?」と同じ腹ばいになっています♪
お友だちと同じ目線になり、目が合うとにっこりといい笑顔になっていました
★「たのしそう!」お友だちがいつの間にか集まり、同じおもちゃで一緒に遊んでいます♪
★小さな穴にチェーンを上手に入れて遊んでいるお友だちを見て、挑戦しています!!
戸外あそびの様子
秋晴れの中、お外あそびは気持ちが良く、笑顔があふれていました。
それぞれに楽しみを見つけ、保育者と戸外あそびを楽しんでいます
☆新通公園では広い場所をたくさん歩き、様々なものを探索!手洗い場の蛇口を見つけ目を輝かせて、興味津々でした。
☆一人で立てるようになり、初めて靴を履いて公園デビューしました。靴に慣れて歩けることを楽しみにしています♪
☆園庭の遊具に登ることができました!少し高いところからの景色を楽しむお友だちです。
☆ベビーカーの揺れが心地よく、すやすやと眠っています。秋の気持ちのいい風に触れることができました。
今年も残り1か月、元気に過ごせるよう体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います。