2022年5月の記事一覧
かぜグループ通信 5月号
新緑の5月進級してから2カ月たちました。
自分の好きなあそびを見つけ、思いっきり楽しんでいるかぜグループのお友だち。
先月はダンゴムシや幼虫や虫探しに夢中でしたが、今月もますます虫や生き物への興味が深まるばかりです。
園庭や散歩先で様々な生き物を発見したり、観察したり、好奇心いっぱいに過ごしています。
お散歩楽しんでます
片道30分かかる公園に行ったり、往復1時間半かけて探索散歩をしたりと、長い距離の散歩が増えました。暑い日は途中で疲れてしまうこともありますが、散歩の先々で楽しい発見をしながら歩いています。
今月は極楽湯の近くの田んぼまで出かけ、オタマジャクシとアメンボを捕まえてきました。保育者が網を出すと、「やりたいー!」「貸してー!」と大張り切りのみんな。順番に網を使い、捕まえようとしていました。
この時に捕まえたオタマジャクシは保育園に持ちかえり、今飼育中です♪
「何かいるかな・・・」と、じっくり田んぼをのぞき込んで一生懸命探します!
「何捕まえたの?見せてー」と、水槽の中に興味津々です。
♬つかまえたオタマジャクシ♬
外へ出るたびに、水槽を眺め、真剣に観察しています!
別の日にはファミリーマートの裏の田んぼまで出かけました。
水が多く、残念ながらカエルやオタマジャクシは見つけることができませんでしたが、タニシを捕まえることができました。
国道で大きなトラックや大好きなゴミ収集車、救急車などを見ることができ、大喜び。
大きな重機の止まっている会社もあり、見るところが沢山あるので歩いていて飽きません。
大きなサギを発見!
ファミリーマートの横で休憩しました。
坂道になっている場所、ついつい登りたくなっちゃう・・・
水筒にもすっかり慣れて、みんな自分で上手に飲んでいます。
お友だちの水筒も覚え、お友だちに渡してくれる優しい姿もあります。
◆魚べいの看板
「~がいい!」「~食べたい」と、みんなでじっくり見てきました。
大きな道路沿いの散歩は見るところが沢山あり、途中で立ち止まりお話しながらお散歩を楽しんでいます。
今月も沢山の生き物や草花に触れて目を輝かせていた子どもたち。
部屋には生き物の図鑑を用意し、繰り返し見ている姿もあります。ぺージの内容を覚えてしまったお友だちもいるほど、かわいい”生き物博士”や”虫博士”が誕生しています。
来月はどんな生き物に出会えるでしょうか・・・・来月もみんなで沢山発見できるといいなと思います
すいかグループ通信 5月号
過ごしやすい季節となり、テラスで外の風を感じては心地よさそうにしていました
最近ではかぜグループのお友だちが気になり、楽しそうにあそんでいるとそっと近くに行き、あそぶところをじっと見て「なにしてるのかな?」と興味津々!
音楽に合わせて踊っていると見て振付を真似して踊ろうと体を揺らしています
お兄さん、お姉さんから沢山の刺激をもらっています
最近のすいかグループのお友だちが夢中になっていることをお伝えしたいと思います
お気に入りの場所【テラス】
テラスに出ると柵の下をのぞいています自動車が通ったり、人が歩いているところをよーく観察中です
お気に入りの場所【手洗い場】
戸外あそびが多くなり、手洗いをする機会も増えてきました!
そのためか、蛇口から水が出ることを覚えたお友だちは手洗い場に夢中
夏の水あそびも楽しみですね!!
箱の中からおもちゃみーつけた!【BOX】
箱に穴が開いていて、中から何かを見つけると一生懸命手を伸ばして触っています。
中からおもちゃが出てくると「あったー!!」と言わんばかりの表情のお友だち。
自分でおもちゃを探したり、見つけたりと楽しんでいます。
音のなるおもちゃが大好き!
振って音が鳴るおもちゃが大好きなお友だちに手作りでタッパマラカスを作りました。
両手に持って鳴らしたり、2つを叩き合わせては音を鳴らしています
中身のビーズや貝殻が見えるので動く様子も見られて、楽しんでいます
食事の面では離乳食後期食に移行したことをきっかけに、手づかみ食べを頑張っています!
小皿に少量の食べ物をのせると上手につかめるようになり、目の前に食べ物があることで、食材を触ったり、つまんだりできることで集中しで食事ができるようになってきました。
自分で食べる準備をゆっくりと進めていきたいです
手や足…そして顔でも⁇
「今日は楽しいことするよ~」の声に「なに?なに?」と興味津々の子どもたちが集まりました
お皿に入ったきれいな色の絵の具にウキウキの顔!「青がいい!」「赤がいい!」「緑あるかな?」とみんな自分の好きな色を選んで絵の具あそびスタートです!
はじめは指先でチョンとしていた子も、あっという間に両手がキレイな色に…
手に絵の具がつくのが気になるこ子はスポンジスタンプで楽しみました。
大きな紙の上にたらして、両手でヌルヌルと絵の具の感触を楽しんだり、「こんどは白がいい!」と色を選んだり、紙の上で色が混ざりピンクになったことに気付いたのか嬉しそうに保育者に教えてくれました。
お友だちが足でしている様子をみて、自分もやってみたいと思ったようです!
自分で色を選び、自分で遊び方を決め、終わりも自分で決めた子どもたちです。
絵の具あそびに全身で向き合った時間でした。
楽しいお散歩!
子どもたちの大好きなお散歩コースの1つ『草原コース』はたくさんの発見や楽しみがあります!
~公園に着くまでの楽しい発見~
途中のお家の塀にある穴!いつも指を入れて楽しんでいます。
住宅街の排水路があり、「川だー!」と毎回みんなで眺めます。
駐車場の砂利道で石の感触を楽しみます。
そして、ここがとーても広い空き地!! 思いきり走り回りたくなるような場所です
草原は虫を探したり、草花を見つけたりと子どもたちの探検は無限に続きます。
公園にあるような遊具はありませんが、自然物であそんだり、友だちと一緒に走ったりと季節を感じながら遊ぶことができる素敵な場所です
わらべうたあそび
保育の中で"わらべうたあそび”を毎月取り入れ、子どもたちと一緒に楽しんでいます。
音楽に合わせて保育者とのたくさんのスキンシップ、みんなもたくさんの笑顔を見せてくれています。
わらべうたとは・・・
昔から子どもに歌いつがれてきた歌です。歌と遊び(動作)がセットになったこのわらべうたは、メロディーの音域が狭いため、子どもにとっても聞きやすく歌いやすい音楽です。わらべうたを歌いながら子どもの身体に触れたりすると、子どもの脳はとてもリラックスし、安心すると言われています。特に、赤ちゃんは人間の声に最も心地よく反応し気持ちが安定します。わらべうたで遊ぶことが、大人と子どもの情緒的結びつきを深め、よりよい関係を生みます。
五感を刺激し、社会性を育む、わらべうたにはたくさんの効果があります。
小規模保育園では、このわらべうたあそびを大切に考え遊びの中に取り入れています。
今月5月のわらべうたは、♬「さるのこしかけ」です。
「さるのこしかけ めたかけろ めたかけろ~」の歌詞に合わせて、保育者の膝の上で揺れます。
最後に「ドシーン」と高い所から下に下りる所でみんな大喜び!
かわいい笑顔や笑い声が溢れます。
その後は、楽しい音楽に合わせてのふれあいあそび
保育者の膝の上にのって身体を揺らしたり、こちょこちょしたりと楽しい時間です。
この日は青虫の出てくる曲に合わせ、手の上を青虫に見立てこちょこちょあそびをしました。
手からどんどん上に上っていき、最後には身体全体をこちょこちょしました。
わらべうたやふれあいあそびに道具は何もいりません。簡単にできてとても楽しい遊びです。
お子さんと一緒にぜひ、お家でも沢山楽しんで下さいね!