保育園ブログ
新年度、始まりました🌸
桜満開の中、新年度が始まりました🌸
ご進級、ご入園おめでとうございます🌸
今年度は、うみグループ(一歳児)に進級した5名と、入園した2名のお友だちでスタートしました。
涙で登園してきたお友だちは、園庭に出ると外の砂場や遊具に興味津々いつの間にか涙もなく夢中で遊んでいます。
コロコロ転がってきたボールを、上手にキャッチして得意顔
「アリさん、いるかなー?」 残念ながら、アリさんに会えませんでしたが、次回のお楽しみ
遊具に登って、高い所からの眺めを楽しんでいるようです
帽子を見ると、外に行けることが分かり、 大喜びのうみグループです。
これからも、子どもたちの“楽しい”に寄り添って、笑顔でいっぱいにしていきたいと思います
すいかグループ通信 3月号
今月はお散歩や園庭に出かけ、お外でたくさん遊びました。お外が大好きなすいかグループのお友だち(0歳児高月齢)はお外へ行くための準備もわかるようになってきて、靴下入れを持っていくと自分の靴下を取りに来てくれます。そして、頭をぽんぽん触って帽子をちょうだい!と教えてくれています。
自分の身の回りのことに興味を持ちはじめ、「やってみよう!」という気持ちを応援するように保育者はさりげなく手助けをしています。
ベビーカーでお散歩♪
2人乗りのベビーカーに乗って公園まで行ってきました。
最近、ハイハイやつかまり立ちができるようになった2人はハイハイで公園の中を探索しています。保育者は2人に寄り添いながら見つけた物に言葉を添え、外での楽しい時間を過ごしていました
歩くのが楽しい!!!でも・・・
少し山になっている場所にも挑戦していたお友だち。坂を上ったけれど、下ることができなくなって木につかまり動けなくなっていました。保育者が手を繋いで坂を下ると恐怖心もなくなり、また坂を上っては下っていました。なんでもチャレンジしてみる気持ちを大切にしていきたいです。
ブロックの下から虫見つけた!!!
力持ちのお友だちがブロックを持ち上げ始めたので「何を探しているのかな?」と保育者が見に行くと「ん!!!!」と指をさし何やら発見しました。
それはミミズのあかちゃんでした。
虫が好きで、何事にも興味津々。虫を見つけたいという行動力に驚かされました。
虫を見つけた時に「いたね!!やったね!!」と一緒に喜び合えたことが嬉しかったです。
〜ダンゴムシもみーつけた〜
先生と手を繋いで歩くと安心
外で靴を履いて歩くことを始めてからだんだん上手に歩けるようになりました。ですが、まだ不安な時があるようで保育者と手を繋いで歩くと安心してたくさん歩くことができていました。
よーいどん!
広い公園では追いかけっこが始まります。お友だちや先生が走り出すとみんなも走っています。つい最近、歩けるようになったと思っていたお友だちがこんなにも上手に走ることができ、とても成長を感じました。
かぜグループさんに憧れて
お散歩ロープが置いてあると興味津々。
うみグループになったらお散歩ロープにつかまって歩くのを楽しみにしているようです
4月にスタートした時は2人だったすいかグループ。今では7人となり明るくにぎやかになりました。個性豊かな可愛い7人のお友だちと過ごした時間はかけがえのない時間でした
至らない点もあったと思いますが、ご理解ご協力ありがとうございました
かぜグループ通信 3月号
すいか小規模保育園で一番大きいお兄さん・お姉さんのかぜグループ(2歳児)7人のお友だち。
この1年で沢山のことができるようになりました。みんなとても大きく成長しました。みんなができるようになったことを紹介します。
★ハンカチで手を拭けるよ!
手を洗ったらハンカチを出して拭く、使った後はたたんでポケットにしまうことを自ら行うようになりました。
★箸で食べるよ!
持ち方の難しいお友だちには、一緒に持って持ち方を知らせるようにしています。「見てー」と、嬉しそうに食べる様子を見せてくれる姿もあり、子どもたちも”お兄さん・お姉さん”と自信にあふれているようです。
★お世話大好き!
すいかグループ(0歳児)のお友だちとも、毎日一緒に過ごす中で優しい気持ちがたくさん育ちました。小さいお友だちを見つめる眼差し、名前を呼んであやしてくれる姿、素敵なお兄さん・お姉さんです。
★お友だち大好き!
みんなで一つのブロックを囲んで相談しながら作ったり、同じイメージをもちながらごっこ遊びを楽しんだり、この1年間で遊びがとても広がりました。
♪ 足湯気持ちいいね~
♪みんなで沢山お散歩に出かけました
毎日元気いっぱいのみんなと過ごせた1年間は、とても楽しい思い出がいっぱいです。
個性豊かな仲良しの7人、みんなでいつも一緒でした。
4月からのみんなの活躍を楽しみにしています!
先生のコレクション♡(冬バージョン)
コレクションも今年度最後の冬バージョンとなりました👇
①発見👀✨こんなことろ(マット下)にお宝が✨
隙間からは色んなおもちゃが見つかります!
②0歳児:お宝隠しがとっても上手
③2歳児:まるで先生のように絵本を読み聞かせ📖持ち方、ページのめくり方がまさに先生です!!
④0歳児:お座りが上手になったこの愛くるしい背中
⑤2歳児:赤ちゃんのお世話が大好きな女の子
⑥2歳児:友だちと力を合わせて完成!!
⑦0歳児:大好きな先生に絵本を本でもらうことに夢中の表情
⑧2歳児:「虫いたぁ~!!」の声に集まる仲間🔍
⑨保育者:子ども達と見上げた空✈
「まてまて~って、追いかけっこしているみたい!」と子どものつぶやきにほっこり
この時期になると『大きくなったなぁ〜』『こんなことも出来るようになったのね』と子どもの成長の実感することが多い先生たち。
少人数の小さな園の中で、毎日の遊びや友だちの存在、様々な体験を通して学び、考える力も育ち、子どもの成長には驚かされることの連続でした。
日々の子ども達の姿は先生の宝物です✨
大きくなったね🌱
今日は小規模保育園最後の行事『大きくなったね!』を行い、
一人ひとりの成長を思い返しながら会が始まりました。
【すいかグループ(0歳児)】
★好きなこと紹介
先生に読んでもらう絵本はどれもお気に入りのものになります。
中でも『だるまさん』シリーズは“もう一回”とお願い仕草を覚えてしまうほど、大のお気に入りです📖✨。
先生が読み始めると、身体が自然と揺れる姿が可愛い子ども達です。
大好きなだるまさんトンネルをくぐって登場もしました!
おかあさんといっしょの中で流れる『からだダンダン』は毎日踊りたいほど好きな体操!
腕をこぶしでトントンして、リクエスト。自分の思いを身体を使って表現できるようになりました。
【かぜグループ(2歳児)】
★生活発表「大きなおいも」
子ども達は秋にさつまいも掘りをした経験から、みんなで大きなおいもを作りました。
それを先生と一緒においも掘りごっこを楽しみ、今日はお家の方の前で発表です🎵
遊びの中では、誰が先に出るか、いつも競うように「はい!はーい!」と手をあげていました。
今日はお家の方が見ている緊張もありましたが、みんなで大きなおいもを掘りごっこを楽しむことが出来ました。
【親子で遊ぼう(0歳児)】
お家の方と一緒に子ども達の大好きなふれあい遊び。子ども達の表情が緩みます
【我が子自慢大会(2歳児)】
お家の方に我が子の成長した姿を話していただきました。お子さまへの愛が伝わるエピソードばかりでした。
【フォトムービータイム】
1年間保育者がカメラに収めた写真のメモリアル集を観ました。
【先生からの手作り紙芝居のプレゼント】
~おおきく おおきく おおきくなあれ~
保育園で見つけた生き物や野菜、
そして、かぜグループ(2歳児)の子ども達が入園した頃の写真が出てきました。
小さかった子ども達におまじないの言葉「おおきく おおきく おおきくなあれ」というと・・・
大きくなった子ども達の姿に
世界にひとつだけの特別な紙芝居になりました。
1年の子ども達の成長は大きなもの🌱
日々の遊びや保育者とのかかわりの中で
「やってみたい!」気持ちが増え、
「やってみよう!」と保育者が見守る中挑戦し、
「出来た!」と保育者や友だちと喜び合い、自信へとつながっていきました
そんな成長していく姿をお家の方と一緒に喜び合えた日々を過ごせて幸せでした。
これからも先生達は子ども達の素敵な未来を応援しています