保育園ブログ

イベント かぜグループ通信 11月号

〈かぜグループ(2歳児):おいかけっこ大好き〉

「先生、おおかみして」「おばけして!」と、子どもたちからすぐに声がかかります。保育者が「おおかみだぞー、まてー」と追いかけると、「わー」「きゃー」と大喜びで逃げる子どもたち。みんなで一生懸命に園庭やお部屋をを走り回っています。逃げるだけでなく、隠れてかくれんぼになったり、「今度先生逃げて」と子どもたちが鬼役で保育者が逃げる役になったりしています。

“友だちと一緒が楽しい!”“友だち大好き!”と友だちを意識したかかわりが増えています。

追いかけっこや身体を動かす遊び、友だちや保育者と一緒にイメージを共有する面白さや身体を動かす楽しさを味わえるような遊びを増やし、友だち関係を深めたいと思います。

~友だちと同じ空間で、同じあそびが広がります~

 

〈大好きなお話〉

季節の絵本や図鑑などを保育者と一緒に楽しんでいます。

0歳児のお友だちも加わり、夢中で紙芝居を見ています。長いお話のアンパンマンシリーズや、大好きな消防車やパトカーのお話など、様々なジャンルのものを楽しむことが出来るようになりました。

友だちや保育者と一緒にお話の世界の楽しさ、面白さ、不思議さなどを共有していきたいと思います。

 

 

給食・食事 切り干し大根作り

先日かぜグループ(2歳児)がお買い物してきてくれた「大根!」

給食のメニューの「切り干し大根とツナのあえもの」が大人気なので、去年に続き、今年も「切り干し大根作り」に挑戦しました。

 

保育者が下準備をする様子に子どもたちから応援が届きます✨

 

 

にんじんにも興味津々な0歳児の子どもたち😲手に取り、匂いを嗅いだり、カリッと味見も⁉️

 

輪切りにした野菜をかぜグループの子どもたちが網に重ならないように並べる手伝いをしてくれました。

 

 

1週間ほど干して切り干し大根の完成です。出来たものを手にして、「何かにおいする~」「かたい!ちいさいねぇ」と干したときとの変化に気付き、何度も鼻と手で確かめていました。

 

 

こんなに簡単にできる切り干し大根。

干すことでカルシウムは15倍!鉄分は32倍!になるそうです。

 子どもたちは冬の旬のお野菜に触れ、なでたり、においを嗅いだり、ほおずりしたり、五感を使って楽しみました。

 

ますますお野菜に対する興味を持ち、毎日の食生活を楽しいものにしてほしいです。

☆たくあん作りに挑戦へ続きます!

 

 

ひらめき かぜグループ(2歳児)☆たくあん作りに挑戦

切り干し大根に続き、もう1つ『たくあん』も作れることを伝えたいと思い、子ども達と一緒に出来る材料を揃えました❗️

 

 

「お料理のお手伝いしてくれる人~!?」の声かけにお手伝い好きなかぜグループ(2歳児)が全員集合❗️

『たくあん』について伝えると、「たくあんってなぁに?」との声が上がりました。昔からある大根の保存食で…漬け物で…と少々難しい説明にも真剣に耳を傾けてくれた子どもたちです。

 

 Let's cooking🎵 

お料理ソングを口ずさみながら、材料の紹介~

①砂糖(今回はてんさい糖を選びました)200g

②酢40㏄

③塩40g

紹介している途中から、「砂糖がいい」 「塩入れたい」「一緒にやろう」と友だち同士お手伝い意欲を高め合っていました😊

 

袋の中へ順番に自分が入れたい調味料を注ぎ、袋の封を綴じ、モミモミしました。

順に隣の友だちへ袋を渡して、モミモミ交代する姿が微笑ましかったです。

 

 

冷暗所で4~5日保存した後に「たくあん」の完成です。

さぁ~味見はいかがでしょうか⁉️

 

たくあん作り大成功‼️

たくあんの話題作りになればと思い、各家庭にお持ち帰りしました。

 

たくあん作りを通して、調味料にも興味を持ち、「味見したい❗️」と言う子もいました。

手のひらに砂糖と塩をのせると、積極的に味比べ。「甘いね」「こっちの白い(塩)のはすっぱいね(しょっぱい)」と味わっていました。

 

小さい年齢でも、野菜そのものを見る・触れるだけでなく、大根から保存食が作れること、また、調味料やその味比べも知ることが出来た良い経験となりました。

野菜に触れる、お手伝いを楽しむことで、野菜に興味を持ち、食べてみたいきっかけ作りになると思います。野菜苦手なお子さまには是非野菜に触れる、匂いを嗅ぐ、お料理のお手伝いをするとこから始めてみてはいかがてしょうか❗️

 

喜ぶ・デレ 先生のコレクション♡(秋バージョン)

🎵小さい秋 小さい秋 可愛い秋 見~つけた🎵

秋の間に見つけた先生のコレクションはこちら👇️

 

0歳児:おいもの発見に大興奮👀キラキラ

 

0歳児:安心して眠る小さな手

 

2歳児:だんご4兄弟興奮・ヤッター!

 

0歳児&2歳児:何でも友だちの真似っこ

 

0歳児&2歳児:まるで先生のような褒めちぎり喜ぶ・デレ

 

保育士:子どもの頼みなら、えんやこら!

 

2歳児:アンパンマンの仲間たちはお昼寝中・・・と寝かしつけて静かに去った後の姿

 

小規模は異年齢(0~2歳児)で遊びながら、小さいお友だちへのかかわりを学び、また、大きいお友だちへの憧れも抱きます。

毎日が面白い発見・楽しさ共感の連続です!

今日はどんな楽しいことに出会えるかな~キラキラ

 

次回冬バージョンコレクションまでお楽しみに~♫

 

 

ひらめき 冬のお野菜なんだろな~!

先日、保育園の畑で育てていた「かぶ」を収穫しました。その時に「だいこんだ!」との声が・・・たしかに似てます。違いを確かめにスーパーマーケットへレッツゴー!

かぶと並んで冬のお野菜代表の「だいこん」を買いに行きました。

見つけると自分で手に取り、「おもいね!おおきいね!つめたいね!」と

だいこんの感触を身をもって体験した子どもたち。レジまでしっかりと抱えて行きました。

 

「ただいま~!だいこんかってきたよ~」

帰ってくるとすぐにすいかグループ(0歳児)に得意げに披露してくれました!

小さいお友だちも大きなだいこんに興味津々👀

小さい手でいつまでも野菜の感触を楽しんでいました。

 

おまけハート

かわいい赤ちゃんたちとどっちが大きいかな~?喜ぶ・デレ

 

以前スーパーマーケットを訪問してから、かぜグループ(2歳児)はお買い物ごっこに

夢中でした。お菓子やキャラクターのカレーの空き箱等でレジごっこ・・・

箱をクルックルッと裏返し、探しているのはバーコード!「ピッ!100円です!」

「ありがとうございました!」完全コピーです了解よく観察しているんですね。

 今回のお買い物体験がまた、どんなあそびのきっかけになるのか楽しみですキラキラ