保育園ブログ

本 「ゆげゆげ~」の言葉に誘われて…

すいかグループ【0歳児】が好きな絵本を紹介したいと思います。

 

「ゆげゆげ~」 さいとう しのぶ作

本棚に入れておくと手に取り持ってきてくれることが多い、この絵本。

一人のお友だちが読んでもらっているといつしか他のお友だちも集まってきました。

あたたかい食べ物に湯気が出ている所を見て「ふぅー」と息を吹きかけ、冷ましているかのような可愛らしい仕草も見せてくれています。

絵本を通じて保育者と1対1でゆったりとした空間の中、あたたかな言葉かけやふれあいで安心しながら、楽しめる絵本の時間は子どもたちにとっても保育者にとっても癒しの時間となっています。

 

ハート すいかグループ通信 2月号

最近、すいかグループはお友だちの存在を意識するようになってきましたキラキラお友だちがしていることを真似してやってみたり、お友だちが先生の近くで遊んでいるところを見て、いつの間にか大集合していることも多いです。顔を見合わせては毎日笑い声が響いています音楽

ハート手を繋いでリズムあそびハート

ハート指先あそび中ハート

【ぼくもわたしもいーれーてー♪】

ハートトンネルあそびハート

2人で一緒にいないいないばぁ興奮・ヤッター!

星低月齢のお友だち星

この1ヶ月でとっても成長した2人。

1ヶ月前にずりばいができるようになった2人でしたが、今月に入ってからは「はいはい」「一人でお座り」そして「つかまり立ち」までできるようになったお友だちもいます。

【保育園でも離乳食開始!】

初期食をスタートしました。

一口食べるともっと欲しいことをアピール!どんどん食べ進め完食しています。

 

日々の成長を間近で見せてもらい、私たち保育士も嬉しい気持ちでいっぱいです。

今年度残り1ヶ月。

1日1日、一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいと思います。よろしくお願いします。

イベント かぜグループ通信 2月号

〈給食での箸頑張っています〉

今月より、給食で箸を使用しています。

スプーンやフォークも一緒に使いながら、まずは”箸に慣れる”ことを目的に進めています。

「先生、見てー」と、食べる様子を嬉しそうに見せてくれたり、お友だちの様子を見ながらやってみようと頑張る子もいたりと、みんな積極的です。給食だけでなく遊びの中でも、箸遊びを取り入れながら慣れていけるようにしています。

まだまだ持ち方が難しい姿もありますが、毎日頑張っている子どもたち。お家でも園と一緒に箸への移行を進めていただけたら嬉しいです。

 

〈はさみに挑戦!〉

手先がとても器用になってきた子どもたち。今月は遊びの中ではさみを取り入れ遊んでいます。

お家でも使用しているお友だちも多く、「やりたい!」とみんな積極的です。一人で紙を切ることができるお友だち、保育者と一緒に切ることを楽しんでいるお友だち。はさみを使った制作遊びは大人気です。

かぜグループ(2歳児)の遊びの幅もどんどん広がり、様々なことに興味津々です。一人一人の興味や好きなことに合わせ、”やりたい”という気持ちをこれからも大切にしたいと思います。

 

 

 

バス ドキドキわくわくお楽しみ遠足

かぜグループ(2歳児)のお友達が保育園で過ごすのも、あとわずかとなりました。

園生活での思い出作りにマリンピア日本海(水族館)へのお楽しみ遠足を計画しました。楽しみに待てるよう、魚の図鑑を用意すると興味津々にページをめくります。あるページにある魚を見つけると、「あっ!カクレクマノミだ」と詳しく魚の名前を知っていることに驚いた保育者です。

 

~マリンピア日本海へ出発!~

行きのバスの中からワクワクが止まりません。外の景色に興味津々の子どもたちでした。

 ~海の生き物探しへ探検

保育者が作った生き物カードを見ながら回りました。生き物を見つけるたびに「いたよー!」と大きな声でみんなに教え、次々にシールを貼ってカードの完成です。

入ってすぐに見たニモに大喜びの子どもたち。

「ニモだ!」「カクレクマノミだよねー」と名前を言い合って、真剣に見ていました。

大水槽の大きなエイには、みんな釘付けでした。

「大きいね!」「いた!」「あっち!」と、追いかけて眺めました。

 

保育園へ帰ってきてからも「ペンギンいたよ」「イルカ見たよ」と、小さいお友だちや保育者にお話したり、水族館の魚を思い出しながら魚の図鑑を眺めたりして過ごしていました。

 

お友だちと一緒に出掛け、たくさんの生き物を見た経験が、楽しい思い出となってくれたら嬉しいです。

3月最後の日まで、みんなで楽しい思い出をつくっていきたいです。

 

鬼はこっそり逃げてゆく🎵

 

 

みんなの心の中にいる鬼を退治しょう!と鬼退治こっこが始まりました。

先生が子ども達に聞いた心の鬼(泣き虫鬼・怒りんぼ鬼・いやいや鬼)に変身👹

 

「おには〜そとっ❗」と元気いっぱいに豆に見立てたボールを投げます。

逃げる鬼をどこまでも追う子ども達💨💨

 

無事鬼を退治し、福の神が現れました✨

 小規模のみんなが健康で幸せに過ごせますようにという意味をこめ、悪いものを追い出しました。

お家でも豆まきごっこを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

喜ぶ・デレおまけ

給食では「豚肉と大豆の揚げ煮」が出ました。カレー味で子ども達にも好評!!

「このお豆美味しい!」「これ好き!」「おかわり~」と夢中で食べていました♪

 

※硬い豆やナッツ類は誤嚥・窒息防止のため、5歳未満には食べさせないようにしましょう。