2021年7月の記事一覧

3ツ星 かぜグループ通信 7月号

最近は蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々なあそびを楽しんでいますキラキラ

 

雨雨あそびの様子

雨が降った日、レインコートを着て傘をさして園庭に出ました!

レインコートを見ただけでかぜグループの女の子は目をキラキラさせていました。

雨の日、外に出てあそぶということは普段できない経験でワクワクです興奮・ヤッター!

傘をささずに歩いてみたり、傘に雨が当たる音を楽しんだり、雨が屋根からぽたぽた落ちてくる様子を眺めたりと雨あそびを満喫していましたキラキラ

グループみんなで一緒!バスに乗ってGO!

1人のお友だちがバスに見立てて乗り始めたら、どんどんみんなが集まって大型バスにニヒヒ

お友だちと一緒にあそびたい!

そんな気持ちはとーっても大切期待・ワクワク

そして、楽しい経験をお友だちと重ねていきたいと思います。

 

雪氷あそびの様子

冷たい氷でひも通しあそびをしました。

つるっと滑る氷をしっかり掴んで一つずつひも通しを頑張っていました花丸

夢中になれるあそび、集中できる時間は

満足感、達成感を感じられますねキラキラ

 

家庭科・調理だいすきな給食後のデザート

「今日のデザートなに?」「果物ある?」

と食後の楽しみ興奮・ヤッター!

苦手なお野菜、メニューの日もありますが、楽しみがあると完食しようという頑張りが違います。

この日は大きなメロン!

両手で持ってパクリ!

「んーおいしいキラキラ

 

晴れ泥んこあそび

シャワーから出てくる水をバケツに集め、そこにスコップで砂を入れ「ジュースいかがですかー?」

と振舞ってくれます。また、砂場に水溜まりができるとそこにジャーンプ!!!!

水がはじくのも気にせず大胆に泥んこあそびを楽しんでくれていました。

 来月も夏のあそびを思いっきり楽しみたいと思いますキラキラ

興奮・ヤッター! フィンガーペインティングをしました!

サクラクレパスの”どろんこ絵の具”というものを使用し、

フィンガーペインティングをしました。

普通の絵の具より伸びがよく、触り心地抜群!

 

最初、かぜグループから行いました。

絵の具をみて「さわってもいいのかな…」と初めは慎重な様子でしたが、

段々と大胆に絵の具を手につけ手形をつけたり、4色の絵の具を混ぜて色が混ざる様子を見て楽しんでいました。

 

 

「みてみてーぶどう色だよ」」と絵の具がたくさんついた手を見せてくれていますニヒヒ

そして、先生の手と手を合わせて、両手でターッチ!

 

つるつるしていて気持ちよかったね!

 

 

 

お次はうみグループのお友だち!

金魚鉢の形の工作紙に絵の具をつけた手で色を塗っていきますピース

ダイナミックに絵の具を塗るお友だちや指先だけで丸を描きながら塗っていくお友だちと

それぞれに楽しみ方が違っていました。

 

そして、楽しく絵の具を塗っていると・・・

自分の手に絵の具が沢山ついていることに驚きのこの表情!

 

 

絵の具を紙に伸ばした瞬間「おぉぉぉぉぉぉお!」と声を挙げています。

きれいな水色の絵の具で塗ってくれたので、金魚鉢に泳ぐ金魚が嬉しそう喜ぶ・デレ

完成した作品キラキラ

とっても夏らしい壁面装飾になりました花丸

星 七夕まつり

今日は7月7日七夕です☆

一年に一度だけ織姫、彦星が会える日ですね。

お空は残念ながら雨模様・・・

天の川は見られるでしょうか。

 

すいか小規模保育園では七夕まつりを

しました。

まずはみんなで「たなばたさま」のお歌を

唄いました。

「さーさーのーはーさーらさら♪」と始まると

体を揺らしたり、声を出して唄おうと

してくれたお友だち。

 

そして、七夕のお話のパネルシアター。

 

七夕ってどんなことをするのかな?と

真剣に先生のお話を聞いています。

 

みんなが作ってくれた七夕飾りにはお願い事の短冊がついています。

みんなはどんなお願い事をしたのかな?

 

一人ひとりの願い事を発表されると

嬉しそうに笑顔で聞いていました。

 

お家の方から素敵なお子さまへの想いや

かわいいお願い事がありましたハート

 

 

最後は「きらきら星」の音楽に合わせて

合奏しました。

鈴をもらうとさっそくフリフリキラキラ

鈴を上手に振ってくれたので、

まるで星がキラキラしているような合奏でした3ツ星

 

 

  

 

今年は天の川を渡って

織姫と彦星は会うことができるのかな。。。