カテゴリ:園の様子
野菜図鑑とのくらべっこ!
暑かった夏が終わります・・・
保育園の畑の夏野菜も終わりをむかえましたが、本棚の野菜図鑑はまだまだ人気です。
「ちびっこ博士たち」がまたあのページを開き、話し合っていました!
「あのページ」とは?
そうです!以前にブログ「どうしてなのよ~」で紹介していたあのページです。
子どもたち「あかくなってないのに~とっちゃダメ!」 ⅤS 保育者「流通の事情が・・・」
幾度となく繰り返された論争。しかし子どもたちはとうとう理解してました
「スーパーにもっていくから!」「みどりでいいのよ!」「はこぶからね!」との会話が聞かれたのです。
しかし新たな疑問が・・・みどりのトマトがスーパーに並んでいるの?
行きましょう!確認に!
すぐにトマトを見つけ、「あかだぁ~!!」と見入っていた子どもたち。
実際にスーパーに並んでいるトマトをみて、保育者が説明を繰り返していたことが伝わったと思います。
トマトの成長にかかわったことで、スーパーに運ぶ農家さんがいることや、運ぶために早めの収穫をすることなど、
トマトというひとつの野菜だけでこんなにも興味を持って考え、見て感じてくれたことは保育者にとっても嬉しい展開でした。
<おまけ>
お家の方といつもこんな風にお買い物しているのかな?と想像しながら保育者も楽しく一緒に歩きました。
スーパーって楽しいね
キアゲハの成長
園菜園の人参に卵を産み付けたキアゲハの幼虫
ついに子どもたちが発見しました。
第一発見者
「なんかいっぱいいるよ!」と友だちにも知らせ、じっくりと観察をし始めるかと思いましたが、後ずさり・・・。やはりたくさん幼虫がいすぎたのか“怖いね”の気持ちが大きかったようです。
その後、気温・天候の関係でなかなか観察が出来ませんでした。
そこで園内に1匹だけ幼虫を飼育しながら観察を始めると、モリモリと人参の葉を食べる姿に目が釘付けになる子どもたち。「今日はどこにいた?」と登園するとすぐに観察していました。
9月1日更なる変化を遂げようとしています。
ぷくぷくとした5㎝ほどのボディが3㎝位の大きさなり、排泄物もコロコロからゆるくなってきました。
すいかグループ(0歳児)の保育者によると「サナギ」になる兆候だと・・・。
ワクワクが止まりませんね♪
羽化の瞬間に立ち会えるといいな~と思います
こ、これは・・・
園には食育のひとつとして、6種類の野菜(ミニトマト、ナス、ピーマン、バジル、ニンジン、サツマイモ)を育てています!
ある日…
ニンジンの手入れをしていた保育者があるものを見つけました。
それは…
ん!?んんっ!?まさか!?
キアゲハの幼虫!!
まだ子ども達は知りません。
果たして、誰が最初に気づくのでしょうか。
幼虫がいると分かったら、大興奮するでしょう!反応が楽しみです。
サナギになるまで、自然飼育しながら、観察していきたいと思います!
カブトムシのおとまりかい
今月実施した「カブトムシのおとまりかい」
希望したご家庭にカブトムシ(オス&メス)の飼育ケースを持ち帰りました。
あるご家庭では朝起きたら、飼育ケースの蓋ごと吹き飛ばし、カブトムシが脱走
探し回ったところ、「おとうさん(オス)は長靴の中にいて、おかあさん(メス)は土の上(観葉植物)にいたんだよ」と教えてくれました。
そうです!カブトムシは基本的に夜飛び回る昆虫。日中は比較的おとなしくしていることが多いです。
また、メスは「すぐ土にもぐっちゃう」と気づいた女の子。
メスの習性を調べてみると、「暑さや危険から逃れるため」「産卵の兆候」とありました。
夏が終わる頃にはカブトムシのたまごが産まれているかな~。これもまた楽しみです!
モンゴル出身のお家の方の話では「モンゴルには日本と違う種類ですね」と教えてくれました。
調べてみると・・・
Weblio辞書より
「メンガタカブト」という種類がいると分かりました。
海外にはまだまだ知らないカブトムシの種類が多そうですね。
「おとまりかい」をしたことによって、さらにカブトムシへの愛着や世話心が増した印象を受けました。
生き物から様々なことを学び、家庭でもふれあいや子どもの感性を育てる、良い経験になったことと思います。
ひとりで歩くことに憧れて☆
今回はすいかグループ(0歳児クラス)の男の子に密着してお伝えしたいと思います
最近、双子の妹が歩けるようになったこともあり、立ちたい!!歩きたい!!という気持ちが高まっています。
先日、おもちゃの箱やカゴを押し、歩いて楽しむ姿を発見。
そんな姿から押して歩けるものはないかな・・・と考えた結果、この押し箱を渡しました。
すると、箱を押しながらバランスを保って歩いています
また、牛乳パックで作成した乗り物。半年前は一人で乗れなかったけれど、今では後進のみですが、自分で床を蹴って動くこともできるようになりました。
四つばい姿勢で身体の筋肉(腹筋や背筋)が育ち、様々な身体の動きができるようになっています!!
バランス感覚を覚えて、ひとり歩きに挑戦しようとする気持ちに繋がっていくことを願い、これからも見守りっていきたいと思います。