かぜグループ通信 12月号
あっという間に今年も残りわずかになりました。
雪が降ると窓際へ行き「先生!雪見たーい」と雪に興味津々!!
これから雪あそびが楽しみですね
かぜグループは来年1月から箸での食事に挑戦していきます!
そのため、箸の練習もあそびの中で取り入れてきました。何度か繰り返しあそぶ中でコツをつかみ、「見て!見て!つかめたよー!」と小さなものも上手に掴めるようになってきています!
実際の食事でも箸を使うのが楽しみです
寒さに負けず、元気にお外あそびへ
ジャンパーの着方やチャックも「自分でやろう!」と頑張っています
なかなかうまく出来ず「うーん…」と困っている時もありますが、どうしたらチャックをはめられるのか伝えています。
お家でもぜひお子さまと一緒にチャレンジしてみてくださいね
元気に園庭へレッツゴー!
「よーい、どーん!」とかけっこ競争が始まりました
外でたくさん走り、身体を動かしてあそぶことで、体がぽかぽかする感覚が味わえるのも冬ならでは!と感じます。
自由に工作あそび
空き箱や新聞紙、毛糸そしてペンやシール、テープを使って工作をしました。
折り紙にピンク色のペンでお姫さまを描き、空き箱にテープでぺた!取っ手を付けて手作りカバンに変身しました
次の日の朝、それを持って登園してきてくれるほどお気に入りに
わたしも!とお絵かきした紙を空き箱に貼り付け、素敵なカバンの完成!
工作あそびは何を作りたいか考えて作ったり、作ったものであそぶワクワク感がたまらないですね
これから本格的な寒さがやってきますが、雪あそびや室内でのあそびも充実しながら過ごしていきたいと思っています。
また、来月からは箸を使っての食事やハンカチでの手拭きなど進級に向けた取り組みも少しずつ進めていきます。無理のないよう個々に合わせた進め方を考えています。